タグ: プユマ族
-
台湾少年野球の聖地紅葉村を訪ねて 酒井 充子(映画監督)
今年で記念すべき100回を迎えた夏の甲子園大会(全国高等学校野球選手権記念大会)では、秋田県立の金足(かなあし)農業高校が準優勝し、史上初となる2度目の春夏連覇を果たした大阪桐蔭高校以上に話題をさらった感がある。 金足 […]
-
【台湾文化考察】タイヤル族の伝統精神ガガと村長選挙の弊害について
「台湾の声」【台湾文化考察】タイヤル族の伝統精神ガガと村長選挙の弊害について 台湾の声編集部 T.B 台湾には政府が認定した16の原住民族がおり、その総数は約55万人である。それぞれ独自の言語、文化を有し、民族にとって […]
-
台湾原住民族研究の先駆者・鳥居龍蔵 古川 勝三(台湾研究家)
【nippon.comコラム「台湾を変えた日本人シリーズ」2018年1月14日】https://www.nippon.com/ja/column/g00482/ ◆100年前のアジアを映した写真が見つかる 1990年に […]
-
【片倉佳史】小さな小さな日台秘話─離ればなれになった父と娘
片倉佳史の台湾便りより転載 以下の文章は私がツイッターのほうでアップした記事です。1回あたりの投稿が140文字と制限が あるので、文章が細切れになっている印象を受けるかもしれませんが、ご了承ください。歴史に よって離れ […]
-
小さな小さな日台秘話─離ればなれになった父と娘 片倉 佳史(ジャーナリスト)
【片倉佳史の台湾便り:2017年4月29日】http://katakura.net/ 以下の文章は私がツイッターのほうでアップした記事です。1回あたりの投稿が140文字と制限が あるので、文章が細切れになっている印象を […]
-
原住民との対話の月となった蔡英文総統の8月 屏東県三地門や蘭嶼を訪問
蔡英文総統の8月は、原住民との対話の時間となった観がある。 原住民族の日の8月1日には政府を代表して原住民に謝罪し、今後、総統府内に「原住民族歴史的 正義および移行期の正義委員会」が設けると宣言。 8月3日には、総統 […]
-
蔡英文総統が原住民村を訪れ「原住民問題は自分が背負うべき歴史的課題」と喝破
蔡英文総統は8月3日、総統府前で抗議を行う原住民のデモ隊の前に姿を現し、直接、参加者の声 に耳を傾けたという報道には驚かされた。そのときの報道では「早ければ再来週にも原住民の集落 を訪問して意見を聞く」と伝えられていた。 […]
-
タロコ族のトントン・ホウウェン(東冬侯温)「原初の唱和」に出演(7月25日〜29日)
台湾では元々住んでいた人々を先住民とは呼ばず原住民と呼ぶ。先住民とは、すでに死んだ人あ るいは滅んでしまった民族を意味するからだという。現在の原住民は16種族、約50万人と言われて いる。 その中のタロコ(太魯閣)族は […]
-
KANO精神は台湾の誇り <特別対談> 李登輝vs魏徳聖 (上)
本日(1月24日)から李登輝元総統を感泣させた話題の超大作映画「KANO」が日本で公開さ れる。北は仙台市の「フォーラム仙台」から、東京の「新宿バルト9」や「角川シネマ有楽町」、 南は福岡の「T・ジョイ博多」など、全国で […]
-
【李登輝元総統】「日台の絆は永遠に─台湾人の英霊に祈る」(上)
【李登輝元総統】「日台の絆は永遠に─台湾人の英霊に祈る」(上) 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 李登輝元総統が5月10日発売の月刊「Voice」6月号に「日台の絆は永遠に─台湾人の英霊に祈 る」と […]