日本にはない「言論の自由を勝ち取った体験」 田中 美帆(台湾ルポライター)
【Yahoo!ニュース:2022年5月9日】https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakamiho/20220509-00294468 ◆大々的なオープニングに感じた意気込み 2022年4 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【Yahoo!ニュース:2022年5月9日】https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakamiho/20220509-00294468 ◆大々的なオープニングに感じた意気込み 2022年4 …
10月26日に米国のアントニー・ブリンケン国務長官が台湾の国連組織への参加を支持する声明に対し、中国が強く反発している。馬暁光・国務院台湾事務弁公室報道官は欲27日の記者会見で「国連は主権国家からなる国際間の政府組織で …
李登輝元総統の一周忌を7月30日に迎えることから、日本台湾交流協会は7月16日に李元総統秘書の早川友久(はやかわ・ともひさ)氏へインタビューを行い、8月30日に発刊した『交流』8月号に掲載しました。 4本の小見出し( …
台湾のコロナ感染者数がみるみる減っている。8月10日の感染者は8人だったが、台湾内部での域内感染者はたった3人だった。死亡者もたった1人だ。中央感染症指揮センターによれば、8月10日現在のこれまでの感染者数は1万5,7 …
現在、台湾の海軍は潜水艦4隻を保有している。しかし、米国製の2隻は1940年代に建造されたもので、2隻はオランダ製。いずれも老朽化している。そこで、4年ほど前から国産潜水艦の建造に取り組みはじめ、昨年11月24日、蔡英 …
2019年4月8日、九州フィナンシャルグループの子会社の鹿児島銀行が「台北駐在員事務所」を開設した。 これは、福岡銀行が2015年12月18日に「台北駐在員事務所」(台北市中山區松江路126號 6樓-1)を開設したこ …
米国の国務省は10月21日、台湾への空対地ミサイルやロケットランチャーなど3件の武器売却計画を承認し、連邦議会へ通知した。これは台湾側からの要請によるもので、総額は約18億ドル(約1880億円)となり、トランプ政権下で …
日本李登輝友の会北海道道央支部 記念講演会のご案内─巨星李登輝閣下を偲ぶ─ 謹啓 日本李登輝友の会北海道道央支部に日頃よりご高配を賜り心より御礼申し上げます。 令和2年7月30日、台湾の元総統李登輝閣下が逝去され、当会 …
9月19日に行われる李登輝元総統の告別追悼礼拝には、米国は国務省のキース・クラック(Keith Krach)次官を派遣し、同省のロバート・デストロ(Robert Destro)次官補などが同行し、昨日、台湾に到着してい …