中国サイトの「日本軍国主義の残虐統治」記事にサーチナ誌が反駁
中国網(チャイナネット)は、中国(中華人民共和国)国務院直属の中国外文出版発行事業局が 管理・運営するニュースサイト。 このサイトが台湾の高砂族(原住民族)の古い写真を掲載、「日本軍は高砂族地区に軍と警察を 進駐させ、 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
中国網(チャイナネット)は、中国(中華人民共和国)国務院直属の中国外文出版発行事業局が 管理・運営するニュースサイト。 このサイトが台湾の高砂族(原住民族)の古い写真を掲載、「日本軍は高砂族地区に軍と警察を 進駐させ、 …
中国国民党で名誉主席をつとめる連戦氏は11月16日、台北市長選を戦っている息子の連勝文候補 の応援演説でまたもや中国を絶賛、今やアメリカでもカナダでも批判の的となっている孔子学院に ついても「全人類のあいだで中華文化を推 …
【李登輝講演を聞いて】「伝える者」としての誠意あふれる姿勢に感銘 以下はサーチナの李登輝元総統の講演に関する記事です。 李登輝さんの東京講演の記事の中で一番客観的に内容と会場の雰囲気を捉えている記事だと思います。 是非読 …
【李登輝講演を聞いて】「伝える者」としての誠意あふれる姿勢に感銘 以下のサーチナの李登輝元総統の講演に関する記事です。 李登輝さんの東京講演の記事の中で一番客観的に内容と会場の雰囲気を捉えている記事だと思います。 是非読 …
総統退任後、5年ぶり6度目の来日となった李登輝元総統は、大阪と東京で「これからの世界と日 本」と題して講演された。同じ演題だが、内容はいささか異なる。 9月20日の大阪講演では、日本の集団的自衛権の行使容認について評価 …
アイデンティティとは「自己同一性」と訳される。本当の自分を探す過程があり、その期間をモ ラトリアムというそうだ。 台湾は確実にアイデンティティの確立に向けて動いている。すでに82.9%の人が「自分は台湾 人」(新台湾智 …
台湾の報道によると、7月31日深夜に高雄市内で起こった大規模なガス爆発事故について、台湾 の中央災害対策センターは、3日午前10時現在で28人が死亡、300人が負傷したと発表している。改 めてお見舞い申し上げるとともに、 …
台湾の報道によると、李登輝元総統は英国BBC放送(中国語サイト)の単独インタビューを受 け、2016年の総統選挙や尖閣問題、日本の集団的自衛権などについての見解を披露されたと伝えて いる。 日本が集団的自衛権の行使に向 …
2月22日、公投護台湾聯盟(公民投票で台湾を守る連盟:Alliance for a Referendum to Safeguard Taiwan)が台湾では「国父」と呼ばれる孫文の銅像を引き倒した。 台湾紙の報道によれ …
台湾は今回のソチ・オリンピックに、スピードスケート(宋青陽)、ショートトラックスピード スケート(呂明龍)、リュージュ(連徳安)の3競技に3名の男子選手を派遣している。 台湾がオリンピックに参加するときの名称は「中華台 …