『中国ガンとの最終戦争』その6―第5章 選択を迫られる日本(勉誠出版)
『中国ガンとの最終戦争』その6―第5章 選択を迫られる日本(勉誠出版) 林建良著 日本が持っている力とは中国の民主化を促す力だと林建良はいいます。中国の民主化は、中国を無害にするだけでなく、アジア全体の活性化につながり …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
『中国ガンとの最終戦争』その6―第5章 選択を迫られる日本(勉誠出版) 林建良著 日本が持っている力とは中国の民主化を促す力だと林建良はいいます。中国の民主化は、中国を無害にするだけでなく、アジア全体の活性化につながり …
『中国ガンとの最終戦争』(勉誠出版) 林建良著 その5―第4章 必ず破滅する癌の宿命 中国共産党の正体が癌であることをアメリカはついに認識しました。ポンペオ国務長官の中国共産党打倒宣言はその証です。それを感謝している中 …
『中国ガンとの最終戦争』(勉誠出版) 林建良著 その3―第2章 中国癌が生み出した世紀のウィルス 第2章は、コロナウイルス問題を扱います。1年前に書かれたこの文章は、今現在ほとんど有効な内容であることがお分かりいただけ …
【傳田晴久の台湾通信(第151回):2021年1月31日】 ◆はじめに このたびの世界的に蔓延した感染症の名称は、当初「武漢肺炎」と呼ばれましたが、WHO(世界保健機関)が「COVID-19」と命名し、多くの国々がその …
【傳田晴久の台湾通信】名称「武漢肺炎」にこだわる台湾 傳田晴久 1. はじめに この度の、世界的に蔓延した感染症の名称は、当初「武漢肺炎」と呼ばれましたが、WHO世界保健機関がCOVID-19と命 …
「台湾の声」【千田会】1月講演延期 昨晩菅総理から「緊急事態宣言」の再発令がされました。 それに伴い、1月千田会、1月30日の潮匡人先生講演・1月31日 黄文雄先生講演を延期とさせて頂きます。 延期後の開催日は「緊急事態 …
拝啓 秋麗の候、皆様にはおかわりもなくお過ごしのことと拝察申し上げます。 李登輝先生のご逝去に伴い、深い哀しみと、頂いたご縁の大きさ、温かさに感謝の思いで満ち溢れております。謹んで、哀悼の意を表すと共に、故人のご冥福を …
今、なぜ台湾なのか―台湾の今置かれている状況と世界から寄せられている期待― 杉原誠四郎(元城西大学教授) 7月23日のポンペオ国務長官の「共産党中国と自由政界の未来」と題する歴史的演説は、共産中国との決別を鮮明にしたもの …
拝啓 秋麗の候、皆様にはおかわりもなくお過ごしのことと拝察申し上げます。 李登輝先生のご逝去に伴い、深い哀しみと、頂いたご縁の大きさ、温かさに感謝の思いで満ち溢れております。謹んで、哀悼の意を表すと共に、故人のご冥福を …