竹田市のもうひとつの国際交流の扉が開かれた瞬間  首藤 勝次(大分県竹田市長)

去る1月13日、高雄市田寮区内の月世界という風光明媚な場所で、大分県竹田(たけた)市と高
雄市田寮区が「観光文化友好交流都市協定覚書」を締結しました。

 本誌ですでにお伝えしたように、この調印式には高雄市の許銘春・副市長や日本台湾交流協会高
雄事務所の中郡錦蔵(なかぐん・きんぞう)所長(総領事に相当)らが立ち会い、竹田市の首藤勝
次 (しゅとう・かつじ)市長と高雄市田寮区の王昌文・区長が覚書書に調印しました。竹田市と高
雄市田寮区は今年初の日台都市間提携で、58件目となります。

 首藤市長は帰国後の16日、自らのブログで高雄市との交流のきっかけや締結の意義についてつ
づっていましたので下記にご紹介します。

 国交のない日台間で姉妹都市や友好都市協定など初めて都市間提携を結んだのは1979年(昭和54
年)10月。マグロで有名な青森県大間町と雲林県虎尾鎮の姉妹町提携でした。以来、38年間で57件
の都市間提携を結んできました。しかし、ほぼ毎年結ばれるようになったのはここ10年のことで、
2006年以降です(東日本大震災が起こった2011年を除く)。

 昨年はこれまで最高の13件にも達し、日台の絆の強さと深さを象徴する年となりました。はたし
て今年は何件の都市間提携が結ばれるのか、今から楽しみです。

 なお、本会ホームページでは「日台姉妹交流」欄を設け、どういうことが提携のきっかけとなっ
たかなどの詳細も掲載しています。

◆台湾と姉妹提携する日本の自治体・議会【本会HP「日台姉妹交流」1979年〜2017年】
 http://www.ritouki.jp/index.php/activity/sister-city/


台湾・高雄市の田寮区との観光文化交流宣誓書締結
【市長のブログ:2017年1月16日】
https://www.city.taketa.oita.jp/mayor/blog/?id=527

 1月12日から2泊3日で台湾高雄市にある田寮区との国際観光文化交流の契りを交わして参りまし
た。

 高雄市は人口279万人で台北市に次いで台湾第2の都市。

 平成10年から高雄市にお住いの書家、陳生憲先生らと故阿南福登先生ら竹田市民との交流が始
まったのでしたが、きっかけはフレンドシップフォース大分の事業によってでした。以来、民間交
流が続いておりましたが、阿南福登先生の葬儀に対し高雄市長の陳菊さんから供花がなされ、陳先
生自らもわざわざ来竹されて弔意を示された場面に私自身が大きな感動を覚えました。

 『政治に必要なものが2つある。それは理念と実行力である』とか。まさに、国際交流の意義は
私の政治理念として息づいていますし、ドイツほどではないにしろ、長い交流の歴史が市民同士の
友好を築いていることを知れば、今回の交流宣誓書の締結は自然の仕組みでもあったろうと思うの
であります。

 かくして実行に移された田寮区との締結式。『月世界』と呼ばれる神秘的な場所での式典であり
ましたが、高雄市の副市長である許銘春さんの立会いの下で田寮区の王昌文区長と署名させていた
だいた場面は、まさに竹田市のもうひとつの国際交流の扉が開かれた瞬間でもありました。

 式典には、行政のトップである高雄市政府民政局の張乃千局長ら錚々たる顔ぶれが揃い、私たち
の交流の始まりに大いなるパワーを授けてくれたのでありました。

 一方、工藤隆浩商工観光課長らによる観光プロモーションは旅行会社15社、マスコミ5社、総勢
30名という盛況ぶりで、いかに竹田市の前評判が高かったか、また高雄市の手配に関する配慮が行
き届いていたかを教えてくれるものでした。特に関心の高かったのは1)ТAО 2)岡城 3)
炭酸泉 だったらしいです。

 高雄市とは過去の民間交流を基軸にして、炭酸泉やウェイクボードなどの共通点が多く、また飛
行機で90分の距離であることなどを考えると深く・広く・長くお付き合いのできる自治体でありま
す。通訳してくれた国立中山大学の郭先生の提案によると、学生たちの体験留学(1年間)の場所
としても竹田市は魅力的で、受け方のホテルや旅館、農業実習などにも相互に大きな可能性を秘め
ていることが教えられました。

 新年度では市民同士の新しい交流が生まれることは必至で、インバウンドの強化を含めて成果あ
る台湾訪問でありました。

 ちなみに、この模様は写真や動画などでも紹介させていただきます。

・日本「九州小京都」與田寮締結姐妹情誼(51秒)
 https://video.udn.com/news/627407


【日本李登輝友の会:取扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/

*ご案内の詳細は本会ホームページをご覧ください。

● 台湾フルーツビール・台湾ビールお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/rfdavoadkuze

*台湾ビール(缶)の在庫がほとんど切れかかっています。お申し込みの受付は、卸元に在庫を確
 認してからご連絡しますので、お振り込みは確認後にお願いします。【2016年12月8日】

●美味しい台湾産食品お申し込みフォーム【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex

*沖縄県や伊豆諸島を含む一部離島への送料は、1件につき1,000円(税込)を別途ご負担いただ
 きます。【2014年11月14日】

・奇美食品の「パイナップルケーキ(鳳梨酥)」 2,910円+送料600円(共に税込、常温便)
 *同一先へお届けの場合、10箱まで600円

・最高級珍味「台湾産天然カラスミ」 4,160円+送料700円(共に税込、冷蔵便)
 *同一先へお届けの場合、10枚まで700円

●書籍お申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px

・門田隆将著『汝、ふたつの故国に殉ず』 *new
・北國新聞出版局編『回想の八田與一』 *new
・藤井厳喜著『トランプ革命で復活するアメリカ』*new
・呉密察(國史館館長)監修『台湾史小事典』(第三版) *new
・李登輝・浜田宏一著『日台IoT同盟─第四次産業革命は東アジアで爆発する
・李登輝著『熱誠憂国─日本人に伝えたいこと
・王育徳著『台湾─苦悶するその歴史』(英訳版)
・浅野和生編著『1895-1945 日本統治下の台湾
・片倉佳史著『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年
・王明理著『詩集・故郷のひまわり』
・李登輝著『新・台湾の主張
・李登輝著『李登輝より日本へ 贈る言葉
・宗像隆幸・趙天徳編訳『台湾独立建国運動の指導者 黄昭堂
・石川公弘著『二つの祖国を生きた台湾少年工
・林建良著『中国ガン─台湾人医師の処方箋』
・盧千恵著『フォルモサ便り』(日文・漢文併載)
・黄文雄著『哲人政治家 李登輝の原点
・李筱峰著・蕭錦文訳『二二八事件の真相』

●台湾・友愛グループ『友愛』お申し込みフォーム *第14号が入荷!
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr

●映画DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za

・『KANO 1931海の向こうの甲子園
・『台湾アイデンティティー
・『台湾アイデンティティー』+『台湾人生』ツインパック
・『セデック・バレ』(豪華版)
・『セデック・バレ』(通常版)
・『海角七号 君想う、国境の南
・『台湾人生
・『跳舞時代』
・『父の初七日』

●講演会DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3

・片倉佳史先生講演録「今こそ考えたい、日本と台湾の絆」(2013年12月23日)
・渡部昇一先生講演録「集団的自衛権の確立と台湾」(2013年3月24日)
・野口健先生講演録「台湾からの再出発」(2010年12月23日)
・許世楷駐日代表ご夫妻送別会(2008年6月1日)
・2007年 李登輝前総統来日特集「奥の細道」探訪の旅(2007年5月30日〜6月10日)
・2004年 李登輝前総統来日特集(2004年12月27日〜2005年1月2日)
・許世楷先生講演録「台湾の現状と日台関係の展望」(2005年4月3日)
・盧千恵先生講演録「私と世界人権宣言─深い日本との関わり」(2004年12月23日)
・許世楷新駐日代表歓迎会(2004年7月18日)
・平成15年 日台共栄の夕べ(2003年11月30日)
・中嶋嶺雄先生講演録「台湾の将来と日本」(2003年6月1日)
・日本李登輝友の会設立総会(2002年12月15日)


◆日本李登輝友の会「入会のご案内」

・入会案内:http://www.ritouki.jp/index.php/guidance/
・入会申し込みフォーム:https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46


◆メールマガジン日台共栄

日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の活動情報
とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。

●発 行:
日本李登輝友の会(渡辺利夫会長)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1

●事務局:
午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)

●振込先:

銀行口座
みずほ銀行 本郷支店 普通 2750564
日本李登輝友の会 事務局長 柚原正敬
(ニホンリトウキトモノカイ ジムキョクチョウ ユハラマサタカ)

郵便振替口座
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)
口座番号:0110−4−609117

郵便貯金口座
記号−番号:10180−95214171
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)

ゆうちょ銀行
加入者名:日本李登輝友の会 (ニホンリトウキトモノカイ)
店名:〇一八 店番:018 普通預金:9521417
*他の銀行やインターネットからのお振り込みもできます。



投稿日

カテゴリー:

投稿者: