年: 2020年
-
米国がWHO事務局長に台湾の年次総会へのオブザーバー招待を要請
史上希にみる激戦となって、開票問題で大揺れに揺れる米国の大統領選挙中にもかかわらず、米国政府は、9日から始ま…
-
今、なぜ台湾なのか 杉原 誠四郎(元城西大学教授)
台湾の今置かれている状況と世界から寄せられている期待 ◆21世紀に存在してはならない国家 私は現在、2年前…
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港38)
【知道中国 2156回】 二〇・十一・初七 ――英国殖民地だった頃・…
-
蔡英文総統から「アメリカ大統領選挙について」台湾国民へのメッセージ(
蔡英文総統から「アメリカ大統領選挙について」台湾国民へのメッセージ(11月5日発表) …
-
日華議員懇談会や「対中政策に関する列国議会連盟」が台湾のWHA参加を支持
11月9日から14日に開催予定の世界保険機関(WHO)年次総会(WHA)への台湾のオブザーバー参加に向け、超…
-
本会鹿児島県支部が11月20日に「李登輝先生追悼会」を開催
去る7月30日に逝去された李登輝元総統を偲び、本会は10月7日付の産経新聞(東京本社版)に、450名の個人、…
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港37)
【知道中国 2155回】 二〇・十一・初五 ――英国殖民地だった頃・…
-
米国国務省が台湾への米国製高性能ドローン4機の売却を承認
大統領選挙の結果が気になる米国において、本日(11月4日)の共同通信は「米国務省は3日、台湾に対する米国製無…
-
福島等5県産食品禁輸継続中の台湾の事情 謝 牧謙(輔仁大学教授)
昨日(11月3日付)で発表された令和2年秋の叙勲で、台湾から謝牧謙氏(台湾大学・文化大学日本研究センター諮問…
-
【祝】 台湾の叙勲者一覧 2005年春〜2020年秋(65人)
【日本李登輝友の会調べ:2020年11月3日】 ・2005年(平成17年)春 蔡茂豊 旭日中綬章(台湾日本語教…