年: 2019年
-
【12月8日】自由で開かれた台湾を守るため・「ONE TAIWAN」プロジェクト
【12月8日】自由で開かれた台湾を守るため・「ONE TAIWAN」プロジェクト 自由で開かれた台湾を守るため…
-
日本台湾交流協会台北事務所代表に泉裕泰氏が就任 11月1日に着任
日本台湾交流協会台北事務所の沼田幹夫代表は「これまで中国や米国、ミャンマーなどで生活したが、台湾は本当に優しい…
-
【10月26日】台湾セミナー「台湾との関係を強化する米国の中国政策」
【10月26日】台湾セミナー「台湾との関係を強化する米国の中国政策」 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より転載…
-
【米中対決】遠因も決戦場も台湾
【米中対決】遠因も決戦場も台湾 「台湾の声」編集長 林 建良(りん けんりょう) 米中貿易戦の近因は…
-
10月26日、米国の台湾・中国政策について柚原正敬氏を講師に「第50回台湾セミナー」
本年1月2日、中国の習近平・国家主席が台湾に一国二制度を適用すると表明したことに端的に現れていますが、中国共産…
-
台湾の呉外交部長が断交国は中国から何も得られなかったと5ヵ国のその後に言及
台湾の呉釗燮・外交部長(外務大臣に相当)は台湾メディアに、台湾と断交した5ヵ国の例を挙げ、サントメ?プリンシペ…
-
台湾が国交を失う「本当の原因」とは? 早川 友久(李登輝元総統秘書)
【WEDGE infinity:2019年10月24日】https://wedge.ismedia.jp/ar…
-
台湾の徐斯倹・外交部次長がワシントンで国務省のスティルウェル次官補と意見交換
本会はこの11月中旬に今年の「役員・支部長訪台団」を派遣し、陳菊・総統府秘書長や葉國興・国家安全会議副秘書長(…
-
即位礼正殿の儀に謝長廷代表が参列 蔡英文総統はツイッターで祝意
昨日午後1時過ぎ、皇居宮殿において「即位礼正殿の儀」が行われ、今上陛下は公にご即位を宣明されました。 午前中…
-
――「臺灣の事、思ひ來れば、感慨無量・・・」――田川(11)田川大吉郎『臺灣訪問の記』(白揚社 大正14年)
【知道中国 1974回】 一九・十・念二 ――「臺灣の事、思ひ來れ…