月: 2018年4月
-
日台の都市間提携が急増する理由
今年2月に開かれたある講演会で、来賓として登壇した台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表が日台の姉妹都市などの都市…
-
――「支那人に代わって支那のために考えた・・・」――内藤(23)内藤湖南『支那論』(文藝春秋 2013年)
【知道中国 1722回】 一八・四・念六 ――「支那人に代わって支…
-
台湾の3月の失業率は3.66%で景気が緩やかに回復し雇用情勢も改善
台湾の行政院主計総処は4月23日に「人力資源調査統計」(日本の総務省統計局による「労働力調査」に相当)を発表し…
-
【浅野和生】習近平独裁はどこまで行くのか―その構造と行方―
【浅野和生】習近平独裁はどこまで行くのか―その構造と行方― 月刊評論紙『時事評論』より転載 …
-
【 日本李登輝友の会「2018政策提言」】台湾を日米主催の海洋安全保障訓練に参加させよ
【 日本李登輝友の会「2018政策提言」】台湾を日米主催の海洋安全保障訓練に参加させよ 日本李登輝友の会メー…
-
【読者反響】「台湾のコーヒー物語」
【読者反響】「台湾のコーヒー物語」 台湾の声編集部 加藤秀彦様 台南在住の伝田と申します。 お世話になっており…
-
「台湾料理」は何料理? 大岡 響子(明治学院大学兼任講師)
【nippon.comコラム:2018年4月14日】https://www.nippon.com/ja/col…
-
中国軍の演習 台湾への威圧で緊張高めるな
今年の世界保健機関の年次総会(WHA)は5月21日からスイスのジュネーブで開催される。昨年に続いて台湾に招待状…
-
花蓮縣・舞鶴の台湾コーヒー物語
「台湾の声」花蓮縣・舞鶴の台湾コーヒー物語 台湾の声編集部 加藤秀彦 震災支援も兼ねて、旅行先に花蓮を考えて…
-
――「支那人に代わって支那のために考えた・・・」――内藤(22)内藤湖南『支那論』(文藝春秋 2013年)
【知道中国 1721回】 一八・四・念四 ――「支那人に代わって支…