月: 2015年5月
-
【名古屋】台湾の歴史講座〜台湾総督府文書と台湾史研究〜
【名古屋】台湾の歴史講座〜台湾総督府文書と台湾史研究〜 台湾と日本の歴史的な関わりは深く、探れば探るほど新し…
-
5月23日、日台若手交流会などが檜山幸夫・中京大学教授を講師に「台湾の歴史講座」
台湾と日本の歴史的な関わりは深く、探れば探るほど新しい発見があります。 今回、中京大学社会科学研究所と日台若手…
-
今年も大好評の特選台湾産アップルマンゴーをご案内!
あま〜い香りと滑らかな舌触りで、大好評の台湾産アップルマンゴーを今年もご案内します! 今年もこれまでの2.5…
-
今年のライチは水不足により小粒だが返って糖度が高い!
現在、本会で案内しているドラゴンライチ(玉荷包)は高雄市大樹区産。黒葉ライチも台中市大 屯、南投県名間郷及び水…
-
【はるかなり台湾】紙芝居〜山岡栄物語
【はるかなり台湾】紙芝居〜山岡栄物語 メルマガ「はるかなり台湾」より転載 9日(土)、新社で例年のごとく山岡先…
-
本日から銀座・泰明画廊で台湾美術発展に尽くした立石鐵臣の生誕110周年作品展
◆会 期:5月12日(火)〜30日(土) ◆会 場:泰明画廊 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリッ…
-
毎日新聞「余禄」が奥多摩の台湾出身戦没者慰霊碑を紹介
驚いた。まさか毎日新聞が奥多摩に建立されている台湾出身戦没者の慰霊碑・慰霊塔について記 事にするとは夢にも思わ…
-
5月28日、今年も奥多摩・笠松展望園で台湾出身戦没者慰霊碑を参詣
大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征、30,304名が尊い命を日本ために 捧げられた。現…
-
【産経記事】熊本で日台交流の夕べ
【産経記事】熊本で日台交流の夕べ 2015.5.10産経新聞 熊本を拠点に日本と台湾の交流促進に取り組む「日…
-
【読者反響】「日本産食品輸入規制強化は日本に対する政治的嫌がらせ」
【読者反響】「日本産食品輸入規制強化は日本に対する政治的嫌がらせ」 台湾在住読者 王金平が過…