【読者の声】狭間駅「李台湾屋台」、頑張れ!!
【読者の声】狭間駅「李台湾屋台」、頑張れ!! http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13174759/ 台湾の声で紹介のあった八王子市の狭間駅の近くにある「李台湾屋台」に、29日( …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【読者の声】狭間駅「李台湾屋台」、頑張れ!! http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13174759/ 台湾の声で紹介のあった八王子市の狭間駅の近くにある「李台湾屋台」に、29日( …
台湾が地殻変動を起こしている。2014年11月末に行われた統一地方選挙で国民党が歴史的敗北を 喫し、行政院長が辞任、馬英九氏も主席を辞任、呉敦義氏も副主席を辞任した。「9%総統」と揶 揄される馬総統の低支持率に加え、国民 …
台湾は馬英九政権の親中政策によって中国への傾斜は顕著であった。それゆえ台湾の反中国感情 は根強い台湾統一地方選の惨敗をもたらし、馬総統は党主席を辞任した。11月29日投開票された台 湾の統一地方選は、焦点の6都市の市長選 …
林成蔚氏に聞く台湾政治のゆくえ─台湾“九合一”統一地方選挙結果を受けて 聞き手:山田智美 質疑応答の時間も設けますのでふるって御参加ください! ◆日 時:2015年1月11日(日)午後2:30〜午後5:00(午後2:00 …
台湾近代教育の礎を築いた「六氏先生」のご遺徳を偲ぶ 日本が台湾を統治しはじめた直後、台北郊外の芝山巌学堂において台湾教育に身命を懸けて取り 組んでいた6人の教師が匪賊の兇刃に斃れます。芝山巌事件です。当時、台湾を訪れて …
【島崎義行作品集】台湾〜我が故郷 メルマガ「はるかなり台湾」より転載 【編集長の一言】 私も大同国小(戦前の明治小学校)の卒業生です。 当時の制服も木造の校舎も椅子も机も明治小学校当時のままでした。 そして毎日のように担 …
【楠木正成の統率力第31回】 楠木正成の領民統治 家村 和幸 ▽ ごあいさつ こんにちは。日本兵法研究会会長の家村です。 楠木正成は、兵法の達人であると同時に、きわめて優れた 統治者 …
今年の日台間の往来客数は11月までに423万9,025人(日本:148万3,671人、台湾:275万5,354 人)となり、初めて400万人の大台を突破した。 それに伴い、今年も日台間では、友好山、姉妹鉄道、姉妹駅、教 …
今年も日台間では自治体同士による5件の都市提携が結ばれ、昨年の7件に続く活況を呈した。本 会の調査によれば、市町村合併で消滅した自治体を除けば、35年前の1979(昭和54)年10月10日に 青森県下北郡大間町が雲林県虎 …
今年の李登輝元総統は本当にお元気だ。来年1月15日で満92歳を迎えるが、9月に来日されたこと もさることながら、精力的に地方視察に出掛け、講演も時間が許す限り引き受けられている。昨日 (12月28日)は母校である国立台湾 …