年: 2012年
-
黄昭堂先生を思う 蔡 英文(民主進歩党主席)
昨年11月17日、台湾独立運動に生涯を捧げてきた台湾独立建国聯盟の黄昭堂主席が大動 脈解離により急逝された。突…
-
李登輝元総統がTVインタビューで台湾の法的地位について言及
昨日の台湾最大手紙の「自由時報」が、昨晩と今晩の2回にわたって放映の「新眼光電視 台」による李登輝元総統への単…
-
【読者反響】「大いにすっきりしない台湾人の心―その悲哀」
【読者反響】「大いにすっきりしない台湾人の心―その悲哀」 台湾独立建国聯盟日本本部委員…
-
【読者反響】親日の原点は日本に対する感謝
【読者反響】親日の原点は日本に対する感謝 許ようてい アメリカ、カリフォルニア州 中華民国が日…
-
【読者反響】古田博司論文について
【読者反響】古田博司論文について 好田良弘 指摘の論説記事を読みました。大…
-
11月26日、台湾協会が呉正男氏を講師に講演会 【参加費無料 要申込み】
演題は「強運な台湾人青春」 特別幹部候補生として志願入隊後、機上通信士に選抜され、滑空飛行戦隊に転属、北朝 …
-
台湾の大学に「日本研究センター」が続々と開設!
今年の6月、台湾の輔仁大学外語学院に「日本研究センター」が設立されたことが話題と なったが、昨日の産経新聞の伝…
-
桜募金ご協力のお願い─日本から台湾に桜の苗木を贈り一緒にお花見をしよう!!
日本李登輝友の会では平成18(2006)年からこれまで5000本を超える河津桜の苗木を台 湾に寄贈し、たいへん…
-
【古田博司氏に異議あり】台湾人は「日本に勝利した」と考える人はいない
【古田博司氏に異議あり】台湾人は「日本に勝利した」と考える人はいない (転載自由) 「台湾の声」編集長 林 …
-
11月18日、羽鳥又男公生誕120年祭を生地の前橋市内で開催 【締切:10月20日】
拝啓 仲秋の候、益々ご健勝のことと拝察申し上げます。 この度、左記の要綱により、台南市最後の日本人市長として…