年: 2011年
-
【台湾政局】総統&国会ダブル選挙が本格始動
【台湾政局】総統&国会ダブル選挙が本格始動 台湾の声 来年1月14日に投票が実施される台湾の総統(大統領)…
-
【寄稿】台湾を裏切つてもアメリカを救えない
【寄稿】台湾を裏切つてもアメリカを救えない ニユーヨーク州立大学名誉教授 楊慶安 2011年11月 中国…
-
12月4日、小田村会長や黄文雄副会長を招いて茨城県支部の設立総会
小田村会長の記念講演の演題は「日本と台湾の絆」 紅葉の季節、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。このた…
-
【美味しい台湾】 年末年始は「カラスミ」で! 珍品「白柚」も初のご案内
カラスミは屏東外海の天然ものを冷蔵便でお届け! <申込締切:2012年2月24日> カラスミといえば、台湾で…
-
【美味しい台湾】 今年の冬も「定番」の台湾ポンカンです!<申込締切:12月2日>
台湾の「冬のフルーツ」といえばポンカンです。日本李登輝友の会では毎年好評につ き、今年もお取り扱いいたします。…
-
【台湾総統選】旋風起こす「三匹の子豚の貯金箱」
【台湾総統選】 旋風起こす「三匹の子豚の貯金箱」 盧 千恵 【SANKEI EXPRESS:2011年11…
-
中国へのODA─中止こそ民主主義の道 楊 海英(静岡大学教授)
今年の2月、静岡大学人文学部教授で内モンゴル(南モンゴル)出身の楊海英氏から「台 湾と内モンゴルの悲哀」という…
-
【報告】 熊本県支部の戸籍問題街頭署名
去る11月17日、本会熊本県支部が熊本市内において戸籍問題の街頭署名を実施した。当 日は、本会理事で『台湾記』…
-
退院された李登輝元総統から日本李登輝友の会に御礼状
ご存じのように、大腸癌の手術をされた李登輝元総統の術後の経過は良好で、11月18日 に退院されました。転移も見…
-
【楠流兵法】─孫子と闘戦経の実践─(1)
【楠流兵法 】─孫子と闘戦経の実践─(1) 『軍事情報別冊』より転載 家村和幸 ▽ はじめに 日本兵法研…