年: 2004年
-
日中友好協会が異例の中国批判
「アジアカップ・サッカー競技に寄せて」と題する遺憾の見解を発表 日中友好協会(平山郁夫会長)は去る8月11日…
-
羅福全・亜東関係協会会長が東大との「台湾講座」設置を表明
日本との自由貿易協定(FTA)締結にも意欲 去る6月、台湾の駐日代表から日本との窓口である亜東関係協会会長に…
-
台湾紙「自由時報」が蕭任喬さんご遺族への見舞金を報道
許世楷代表「日本人の誠意に心から感謝する」 8月10日付の本誌で蕭任喬さんご遺族への見舞金を許世楷・駐日代表…
-
李登輝学校台湾研修団、現地参加も可
参加者は全日程参加を原則とします 先日、台湾の李登輝学校が日本からの研修団を受け入れ、李登輝前総統に特別 講…
-
蕭任喬さんご遺族への見舞金募金に関する報告
本日、許世楷駐日代表にお見舞金を持参 日本李登輝友の会 …
-
台湾の友愛会がホームページを開設
6月の月例会テキストは阿川名誉会長の「台湾と私」 8月6日の本誌で、台湾で美しい日本語を守り、日台のきずなを…
-
台湾で「美しい日本語」を守る友愛グループ
本会青年部とも談話会で日本語交流 去る8月4日付の産経新聞に、台湾で美しい日本語を守り、日台のきずなを次の …
-
高砂義勇兵の慰霊碑移転問題、産経新聞が募金を開始
財団法人を設立して9月までに結論 7月6日付の本誌第34号にて、台北県烏来にある高砂義勇隊英霊記念碑の移転問…
-
急告!李登輝学校台湾研修団、参加者募集
李登輝前総統が特別講義、政府要人とも懇談予定 このたび、台湾の李登輝学校が日本からの研修団を受け入れ、李登輝…
-
日華資料センターが「台湾資料センター」に名称変更
日本にこそ必要な台湾正名運動 このたび、さまざまな台湾情報を取りまとめて提供している「日華資料セン ター」の…