【臺灣再拒劇團】(11月12日、19日)『明白歌』音楽LIVEと記録映像上映会

【イベント告知】(11月12日、19日)『明白歌』音楽LIVEと記録映像上映会
それぞれ日本語訳が下についています。

一、 『明白歌』LIVE音樂會
——通往黎明的未來歌

在音樂說書劇場《明白歌》於東京放映前,透過音樂現場感受劇中關於臺灣白色恐怖歷史的故人事,說書人彈唱著月琴、二胡及自製樂器,訴說著先行者想望的未來歌。

此外,特別邀請日本大熊ワタル、こぐれみわぞう與臺灣樂人進行抗爭歌曲與獨立音樂的交流,歡迎前來僅此一夜的限定演出!

時間:11月12日(三)開場19:00 / 開演19:30
地點:MANDA-LA2
(東京都武蔵野市吉祥寺南町2−8−6第18通南ビル地下1階)

免費入場(入場免費,歡迎現場樂捐支持。

低消一杯飲料另計)

有問題請聯繫再拒劇團信箱: clearwhitesong@gmail.com

『明白歌』音楽LIVE
~記憶が物語る白色テロ 夜明けまでの道のり~

台湾と日本をつなぐ、一夜限りの特別な音楽の夕べ。

プロテストソングやインディーズ音楽を通して、台湾の白色テロの歴史を語る《明白歌》東京上映プロジェクトを紹介し、劇中で歌われる楽曲の一部もライブで披露します。

月琴と二胡、そしてオリジナル楽器が織りなす台湾の旋律に、クレズマーや民謡など、古今東西の多彩な音楽を奏でるアコースティックユニット「ジンタらムータ」のクラリネット奏者・大熊ワタルとチンドン太鼓奏者・こぐれみわぞうが加わり、豊かな音の風景が広がります。

日時:11月12日(水)開場19時00分 / 開演19時30分
会場:MANDA-LA2
(東京都武蔵野市吉祥寺南町2−8−6第18通南ビル地下1階)

入場無料 (カンパ歓迎+1ドリンク代別)

連絡先 再拒劇團 Email:clearwhitesong@gmail.com

二、 臺灣再拒劇團『明白歌』演出紀錄放映暨座談會

内容介紹
 本次放映會是臺灣再拒劇團於2019年製作、演出的音樂說書劇場《明白歌|走唱白色記憶:未竟的故人事與未來歌》,藉由說書、唸歌、民謠等民間以聲述史的敘事方式,重構臺灣白色恐怖時期未能被傳唱訴說的歷史記憶。

說書人彈起月琴,跟著樂聲走進一場審訊。

來自遠方的學生回到家鄉、一個交不出田租的佃農、一場不知道參與者的讀書會,1950年代這些未被記載、不能言說的記憶碎片,在無數不義之地重新上演。

台上演出者化身為台灣戒嚴前後的人民,台前民眾成為這場審訊的觀眾,但這次我們有了選擇視角的能力。

逮捕、審訊、自新,熱情的理想或無故牽連的冤錯,在白色年代裡的非常經歷,接連消失的生命、無數在獄中虛耗的歲月,一個一個人物的生命圖像在說書者的唱念與對話中現身。

故事交織著真實事件,先行者在國家暴力前的點滴經歷,聲響共振;不因歲月流逝,堅定維繫著受難者留下的足跡,進而促成了六張犁公墓群發現,以及國家歸還遺書檔案的家屬故事。

亡者留給生者的音訊得以在六十多年之後,透過言語音聲被召喚至演出當下,叨叨絮絮著故人事與他們曾經想像的未來之歌。

免費入場,能事先報名為佳。

期待您的參與。

時間:11月16日(日)17:00~20:00(16:30開場)
地點:
カフェ「アンリ・ファーブル」(東京都杉並区高円寺北2-1-2
座・高円寺2F)

出席者:鄭裕光(牙醫/臺灣白色恐怖受難者鄭文峯遺族)、黄思農(臺灣再拒劇團代表)、曾伯豪(『明白歌』演出者)
作品資訊:90分鐘/中文、臺語、客語發音/中日字幕
有任何問題請來信:再拒劇團 clearwhitesong@gmail.com

敬請提前填寫報名表,以利估算參與人數。

直接點入報名表單:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScpw6oFXqankcNlAlLo7Ybtc0dSYRBJZP999txMHj8tbl8DUA/viewform?usp=send_form
也歡迎您當日直接到場。

台湾再拒劇団『明白歌』記録映像上映会とトークセッション

内容紹介
記録映画『明白歌——白い歴史、終わらない記憶と未来を歌い歩く』は、2019
年に再拒劇団(Against Again
Troupe)が制作し、台湾で巡回公演を行ってきた舞台劇を映像化した作品である。

1945
年以降、日本統治者が撤退した後の台湾。

祖国への復帰を待ち望んでいた民衆の期待が裏切られ、白色テロの嵐が吹き狂った。

数多くの命と無数の記憶が歴史の闇に飲み込まれてしまい、台湾社会の深い傷となって今日まで疼きつつある。

中国語の「明白」という言葉は、「分かる」「はっきりする」との意味を持つ。

『明白歌』と名付けられたこの舞台は、歴史の闇に葬られてきた記憶をはっきり救い出そうとするかのように、数年の間に台湾の二十数ヶ所の地域、とくに白色テロが酷かった地域で、公演し(歌い歩き)てきた。

あたかも死者を蘇らせて生者と対話させるかのように、歴史と現在とが対話するように、講談や民謡など民間口承の語り口を基本としながら、方言と標準語、民間楽器
とギター、映像とチラシなどなど、さまざまな音と言葉が(死者たちの残した手紙や遺書なども含めて)この移動劇場に登場し、歴史の記憶を再構築する。

権力やイデオロギーによって作られた大きな物語に回収させない、個々人の存在にまつわる生身の記憶のカオスであり曼荼羅である。

入場無料・参加人数を把握するため、事前に申込フォームへのご記入をお願いいたします。

ただし、当日の直接ご来場も大歓迎です。

事前申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScpw6oFXqankcNlAlLo7Ybtc0dSYRBJZP999txMHj8tbl8DUA/viewform?usp=send_form
皆さまのご参加をお待ちしております。

日時:11月16日(日)17:00~20:00(16:30開場)
場所:カフェ「アンリ・ファーブル」(東京都杉並区高円寺北2-1-2
座・高円寺2F)

登壇者:鄭 裕光(歯科医師 /
白色テロ受難者鄭文峯の遺族)、黄
思農(再拒劇団代表)、曽 伯豪(『明白歌』出演者)
作品詳細:90分/中国語、台語、客語音声/日文字幕あり
問い合わせ先:再拒劇團 clearwhitesong@gmail.com

 


台湾の声

バックナンバー
http://ritouki-aichi.com/category/vot

登録/解除
http://taiwannokoe.com/register.html

Facebook
https://www.facebook.com/taiwannokoe

Twitter
https://x.com/taiwannokoe

YouTube『Taiwan Voice』藤井厳喜 x 林建良 
※ぜひチャンネル登録をお願いいたします

http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=3Qb1jcQxvGWAvU/u9dLz49DsSraQu6A5vFnWh/Yuhm/RhX6i/pMCNI5qjVXnRVCv

— powered by phpList, www.phplist.com –。

※この記事はメルマガ「台湾の声」のバックナンバーです。
講読ご希望の方は下からお願いします。


投稿日

カテゴリー:

投稿者: