タグ: 靖国神社
-
【読後感】李登輝氏と台湾への理解は確実に深まる [東京 伊藤 英樹]
『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』の読後感を募集します! 10月末に全国書店で発売された李登輝前総統の来日…
-
本日、全国書店で『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』発売!
先に李登輝前総統の来日記録集『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』(日本李登輝 友の会編、まどか出版)が上梓され…
-
李登輝前総統来日は安倍首相のぶれない姿勢が中国の譲歩を引き出して実現!
これは産経新聞のスクープだろう。今年5月の李登輝前総統来日が実現した背景に、 安倍首相の「中国に対する強い姿勢…
-
日台間の航路運行が子会社方式から直接運行に転換
航空会社が「一つの中国」という幻影から脱したことを祝福したい 日本でも徐々にではあるが「台湾正名運動」が浸透…
-
心の祖国 [作家 阿川 弘之]
心の祖国 作家 阿川 弘之(あがわ ひろゆき) 【『文藝春秋』平成1…
-
濱口和久理事が栃木市首席政策監に就任
本会理事で、日本文化チャンネル桜のキャスターや社団法人日本青年会議所の近現代 史教育実践委員会副委員長としても…
-
21日から靖国神社で「英霊たちの言霊─書画に甦る若者決死の声」展が開催
筆をとったのは李登輝前総統にも芭蕉俳句を寄贈した鈴木利男氏 9月21日から靖国神社の遊就館において、本会会員…
-
李登輝前総統が日本の指導力に期待感
このほど産経新聞が主催する「産経李登輝学校」の第6回が行われ、8日、李登輝前総 統に参加者15名が表敬訪問。李…
-
李登輝前台湾総統が訪日−靖国神社も参拝【月刊「カレント」7月号】
月刊「カレント」という、昭和39年(1964年)創刊の月刊誌がある。新書判より少し 大きいB6判で80ページほ…
-
台湾報告【2】─戦後レジームからの脱却 [衆議院議員 西村 眞悟]
【8月28日 西村眞悟の時事通信 No.308】 23日の16時50分頃、日本の関西空港に向けて台北の台湾桃…