タグ: 開発
-

3月11日(日)、神州正気の会が野口一氏を講師に講演会
テーマは「台湾の隠された真実」 中国、北朝鮮、韓国の三か国は反日トリオ国であるが、台湾は最も親日的な国家であ…
-

許文龍氏寄贈の元台南市長「羽鳥又男」の胸像は4月に珊瑚寺に建立
胸像は等身大のブロンズ製で台座部分も含めて高さ約1.5m、台座には解説文 昨年の12月25日付の本誌第430…
-
![台湾新幹線 まずは安全運行の実績作りだ [読売新聞 社説]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/wen-wu-temple-665349_960_720.jpg)
台湾新幹線 まずは安全運行の実績作りだ [読売新聞 社説]
台湾新幹線 まずは安全運行の実績作りだ 【1月21日付 読売新聞「社説」】 安全な運行システムを確立して欲し…
-
![台湾総統選挙の「馬旋風」ストップ [読売新聞 石井 利尚]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-651854_960_720.jpg)
台湾総統選挙の「馬旋風」ストップ [読売新聞 石井 利尚]
台湾の民主主義度は東アジアで3位、中国は17位、日本は1位(世界20位) 本日(1月3日)付の読売新聞が「2…
-

台湾にとっても大事な「海洋基本法」の早期制定を!
読売新聞社説が「これまでなかったことの方が不思議だ」と指摘 旧臘29日、海洋政策の強化を目的に与党が検討して…
-

「最後の台南市長」羽鳥又男の胸像がふるさとの菩提寺に来春建立
本誌でも何度か紹介しているが、孔子廟を復活させるなど台湾の文化を守った「最後の 台南市長」として、今でも台南の…
-

12月9日(土)、リチャード・クー氏、岸信夫氏らを講師に日台関係研究会が講演会
テーマは「東アジア新冷戦と台湾」 本年7月、北朝鮮は日本海にミサイル発射実験を実施し、10月には核爆発実験を…
-

『日台共栄』12月号先読み! 本日、会員向けに発送します。
本日(12月1日)、日本李登輝友の会会員の皆様に機関誌『日台共栄』12月号(第15号、 12月1日発行)を発送…
-
![空白の東台湾史を顧みる [山口政治]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-651854_960_720.jpg)
空白の東台湾史を顧みる [山口政治]
本会の機関誌『日台共栄』には毎号、その巻頭に「台湾と私」というリレー随想を掲載 していますが、12月1日発行の…
-

連載【三田裕次の一口コメント(13)】杉本信行『大地の咆哮』
この本は先ず「あとがき」から読むべきである。外交官として中国及び台湾に深く関わ った著者が最後の気力と体力を振…