タグ: 行政院
-
5月8日の墓前祭を前に八田與一に思いを馳せる 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年5月2日】*原題は「5月8日、台湾のダム…
-
日本には「台湾関係法」さえないことを残念に思う 謝 長廷(駐日台湾代表)
このところ、台湾の駐日大使に相当する台北駐日経済文化代表処代表の謝長廷氏がめまぐるしく日本各地を訪問し、4月…
-
タロコ号脱線事故の義捐金は31億円を突破
昨日の本誌で、49人もが犠牲となったタロコ号脱線事故に対し、日本李登輝友の会常務理事でもある趙中正氏が会長を…
-
フレディ・リムが考える新時代の日台関係 高橋 郁文(nippon.com編集部)
「日本は台湾や香港にもっと積極的に」──世界初のヘビメタ議員、台湾フレディ・リムが考える新時代の日台関係高橋 …
-
51人犠牲の太魯閣号脱線事故に菅総理らがお見舞いとお悔やみメッセージ
4月2日、この日から5日まで台湾は4日間の連休に入った。4日が児童節(こどもの日)と民族掃墓節(清明節ともい…
-
台湾2・28事件 若者救った「大和魂」 矢板 明夫(産経新聞台北支局長)
3月13日、この日は台湾の「2・28事件」で中国国民党の苛烈な弾圧から多くの市民を救った弁護士、湯徳章(日本…
-
中国への深刻な懸念を共有する米台が「海岸警備に関する協力覚書」に調印
中国が2月1日に施行した「海警法」について、3月16日にオースティン米国防長官と防衛省で会談した岸信夫・防衛…
-
【黄 文雄】もう中国の台湾への嫌がらせも限界がみえてきた
【黄 文雄】もう中国の台湾への嫌がらせも限界がみえてきた 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国…
-
もう中国の台湾への嫌がらせも限界がみえてきた 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」号外:2021年3月18日】*読みやすさを考慮し、小…
-
経済成長率を4.64%に上方修正した台湾の1月失業率は0.02%低下
武漢肺炎こと新型コロナウイルス感染症をほぼ完全に抑え込んでいる台湾は、相変わらず経済が好調のようです。 行…