タグ: 統一
-
大阪駐在の台湾外交官の死から、日本人が学ぶべきこと 栖来ひかり(台湾在住ライター)
昨日発行の本誌で、台北駐大阪経済文化弁事処の蘇啓誠・処長を自死に追い込んだフェイクニュースがなぜ生まれたのか、…
-
李登輝元総統特別講義の「第30回日本李登輝学校台湾研修団」【11月22日〜26日】
2004年(平成16年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今回で…
-
台湾をTPPに迎え入れよ 浅野 和生(平成国際大学教授)
平成国際大学教授 浅野 和生台湾をTPPに迎え入れよ 国交国数が史上最少に 中国の「文攻武嚇」傍観するな【Vi…
-
10月6日、浅野和生氏講師、梅原克彦氏特別ゲストに「第40回台湾セミナー」
11月24日に投開票が行われる台湾の統一地方選挙は、今回も前回(2014年)と同様、直轄市市長から郷(鎮・市)…
-
【浅野和生】台湾の国際生存空間を狭め人材吸引を目指す中国(1)
【浅野和生】台湾の国際生存空間を狭め人材吸引を目指す中国(1) -「東アジアユースゲームズ」台中市開催中止が…
-
金足農が呼び起こす台湾「KANO」の伝説 伊原 健作(日本経済新聞台北支局長)
今年の夏の甲子園大会(全国高等学校野球選手権記念大会)は、秋田県立の金足(かなあし)農業高校があれよあれよとい…
-
【 10月6日台湾セミナー】台湾統一地方選挙の現状と展望
【 10月6日台湾セミナー】台湾統一地方選挙の現状と展望 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 …
-
10月6日、浅野和生氏講師、梅原克彦氏特別ゲストに「第40回台湾セミナー」
11月24日に投開票が行われる台湾の統一地方選挙は、今回も前回(2014年)と同様、直轄市市長から郷(鎮・市)…
-
「台湾」名義で東京オリンピック出場を求める署名は 52万人超に
台湾の中央通信社は「『台湾』名義での東京五輪への参加申請の賛否を問う国民投票実施を目指して署名活動を行っていた…
-
2020年までに台湾侵攻の完備を目指す中国
中国が「妥協の余地のない国益」と定義する「核心的利益」について、習近平・国家主席は「犠牲することは絶対にできな…