タグ: 産経新聞
-
李登輝前総統にお会いしたい 重冨 亮(愛知李登輝友の会支部長)
【平成19年(2007年)6月10日、6月20日発行 雄飛】 日本李登輝友の会愛知県支部が昨年6月に設立され…
-
領土領海をでっち上げる中国による「日本の領海侵略」 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2023年9月20日号】 https://www.…
-
防衛省が台湾に今春から現役職員を常駐
昨年6月4日付の産経新聞は「台湾に現役防衛省職員派遣へ 今夏にも常駐」との見出しの下、「政府が対台湾窓口機関…
-
地図から侵略する中国に南シナ海沿岸国やインド、日本が猛抗議
中国の自然資源省は8月28日、2023年版の「標準地図」を発表した。 この地図は、インド北東部のアルナチャ…
-
台湾が国連体系からの不当な排除はアルバニア決議解釈の誤りと指摘
第78回国連総会が9月5日からアメリカのニューヨークで開かれる。9月19日から26日にかけて一般討論演説が行…
-
帝都復興、後藤はどう行動したか 渡辺 利夫(拓殖大学顧問)
【産経新聞「正論」:2023年9月1日】https://www.sankei.com/article/2023…
-
台湾・次期副総統を巡る思惑 矢板 明夫(産経新聞台北支局長)
【産経新聞「矢板明夫の中国点描」:2023年8月31日】https://www.sankei.com/arti…
-
唯一の被爆国だからこそ核廃絶の「お花畑議論」をやめるべき 高橋 洋一
台湾有事の際に日本有事となる可能性は高い。もっとも困難な問題は、中国が日本に核攻撃を仕向けてきた場合だ。いわ…
-
日本に帰化した台湾出身の元文部官僚の光田明正氏「台湾は中国ではない」
産経新聞編集委員の喜多由浩氏が2020年4月1日から2022年3月30日まで産経新聞に53回にわたって連載し…
-
ロングセラーを読む 台湾「愛日家」の苦言は重い 『台湾人と日本精神』蔡焜燦著
台湾問題や日台交流に関心を持つ人々に読み継がれている本と言えば、何と言ってもいの一番に挙げられるのは司馬遼太…