タグ: 産経新聞
-

渡辺利夫会長が金田勝年法務大臣に戸籍問題解決の要望書と署名を送達
本会の渡辺利夫会長は9月5日付けで、金田勝年(かねだ・かつとし)法務大臣に「台湾出身者の 戸籍表記是正を求める…
-

【メルマガ日台共栄:第2736号】 【提案】 一目で台湾人と分かるように 林 建良(「台湾の声」編集長)
>>>>> http://www.ritouki.jp/ ━━━━━━━━━━━…
-

台湾出身者の戸籍の国籍が「中国」とされている問題について
最近、民進党の代表選挙に出馬表明している蓮舫・代表代行に「二重国籍」問題が浮上し、蓮舫 氏が中華民国籍を捨てた…
-

国民党の不当資産を追及する「不当党産処理委員会」が発足
昨日(8月31日)、中国国民党が1945年以降に台湾で取得した日本統治時代の資産の回収を目指 す「不当党産処理…
-

李登輝元総統が総統直接選挙20年記念のシンポジウムに蔡英文総統と登壇
財団法人李登輝基金会は昨8月27日、台湾で総統直接選挙が実施されて20年となることを記念 し、台北市内の交通部…
-

松江市内に世界最大の自転車メーカー「ジャイアント」が山陰初の出店
一昨日の本誌で、松江市が台北市と2014年7月25日に「交流促進覚書」を結んでいたことをお伝 えしたが、世界最…
-

【大阪講演会】「台湾蔡英文政権と日台関係」
【大阪講演会】「台湾蔡英文政権と日台関係」 第46回日本と台湾を考える集い(大阪) 日 時 平成28年8月28…
-

【古森義久のあめりかノート】尖閣事態を米国識者は「日本の国家危機」とみている
【古森義久のあめりかノート】尖閣事態を米国識者は「日本の国家危機」とみている 【編集長の一言】 日本政府はなぜ…
-

陛下の「お気持ち」─「ご存在」の継続が大切 大原 康男(国学院大学名誉教授)
8月8日、天皇陛下がビデオメッセージで「社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場 合、どのような在り方が…
-

【祝】 千葉県と桃園市が友好交流協定を締結
千葉県の森田健作知事は8月9日、桃園市政府に鄭文燦市長を訪問、観光、教育、経済、貿易など 多岐にわたる分野で交…