タグ: 沖縄県
-

【祝】 茨城県笠間市が今年7月に「台湾交流事務所」を開設!
嬉しいニュースが飛び込んできました。茨城県笠間(かさま)市の山口伸樹(やまぐち・しんじゅ)市長が、今年7月、台…
-

【 黄 文雄】花蓮地震で日台の絆を見せつけられた中国の歯ぎしり
【 黄 文雄】花蓮地震で日台の絆を見せつけられた中国の歯ぎしり 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国…
-

花蓮地震で日台の絆を見せつけられた中国の歯ぎしり 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第222号:2018年2月13日号】http://w…
-

尖閣諸島は中国に奪われたら還ってこない ロバート・D・エルドリッヂ(政治学者)
本会が台湾で実施している日本李登輝学校台湾研修団(略称:李登輝学校研修団)は来る5月開催で29回となる。2年前…
-

中国が昨年8月から「地図管理条例」違反の地図などの摘発キャンペーンを展開
報道によると、中国は主権や領土について国民の意識を高めようと、国家測量地理情報局などが昨年8月から全国で「問題…
-

【黄文雄】世界にアピールすべき中国の沖縄分断工作
【黄文雄】世界にアピールすべき中国の沖縄分断工作 黄 文雄(文明史家) 【黄文…
-

世界にアピールすべき中国の沖縄分断工作 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第216号:2018年1月2日号】http://ww…
-

2017年の日台交流─昨年の「最良の関係」をさらに深めた1年
今年は1月1日に交流協会が開設45年目にして初めて改称し、堂々と「日本台湾交流協会」に改めたことをもって年が明…
-

牡丹社事件と「水に流す」知恵 平野 久美子(ノンフィクション作家)
【nippon.comコラム:2017年12月17日】https://www.nippon.com/ja/co…
-

今年も台湾で「天皇誕生日祝賀レセプション」開催 本会も「祝 天長節」の花を贈る
【本会ホームページ「お知らせ」:2017年12月12日】http://www.ritouki.jp/index…