タグ: 東京
-
防衛省が台湾に今春から現役職員を常駐
昨年6月4日付の産経新聞は「台湾に現役防衛省職員派遣へ 今夏にも常駐」との見出しの下、「政府が対台湾窓口機関…
-
人吉球磨観光地域づくり協議会と高雄観光圏が9月22日に包括連携協定を締結
台湾のTSMC(台湾積体電路製造)の熊本進出を受け、熊本ばかりか九州全体が熱気を帯びている。 9月1日、東…
-
帝都復興、後藤はどう行動したか 渡辺 利夫(拓殖大学顧問)
【産経新聞「正論」:2023年9月1日】https://www.sankei.com/article/2023…
-
【8/31締切迫る】「史明文物館新珍味館」開設募金活動(再送)
「台湾の声」【8/31締切迫る】「史明文物館新珍味館」開設募金活動(再送) 日本では『台湾人四百年史』の著者…
-
地域の拠点としての地方大学 浅野 和生(平成国際大学副学長)
【世界日報「View point」:2023年8月8日】https://vpoint.jp/opnion/vi…
-
本日のTBS「報道特集─台湾の“元日本兵たち”」に呉正男氏が出演
本日17時30分からのTBS番組「報道特集」が「台湾の“元日本兵たち”」を放送し、日本李登輝友の会理事で元信…
-
【在日台湾同郷会】「史明文物館新珍味館」開設募金活動
「台湾の声」【在日台湾同郷会】「史明文物館新珍味館」開設募金活動 日本では『台湾人四百年史』の著者として知られ…
-
台湾有事に備えた戦略の構築を 楊 海英(文化人類学者、静岡大学教授)
【産経新聞「正論」:2013年8月3日】https://www.sankei.com/article/2023…
-
【祝】 鉄道博物館と2026年開業予定の国家鉄道博物館が「交流協力協定」締結
7月19日、さいたま市大宮区にある鉄道博物館と2026年に開館予定の台湾の国家鉄道博物館が「交流協力協定」を…
-
日本と台湾の鉄道提携一覧
下記は、日本李登輝友の会の調査に基づく「日本と台湾の鉄道提携一覧」です。 大井川鐵道と阿里山森林鉄道が「姉…