タグ: 李登輝
-
11月27日、駐日特派員40年の張茂森氏を講師に「第65回台湾セミナー」
2019年(令和元年)10月、東京都内で、安倍洋子さん(安倍晋三前総理ご母堂)や外交評論家で本会副会長の加瀬…
-
辛亥革命110年と中華民国(台湾)国慶節 浅野 和生(平成国際大学教授)
今から110年前、1911年10月10日の武昌蜂起をきっかけとして、12年1月1日、孫文を初代臨時大総統とす…
-
日本はAPEC首脳会議で台湾のTPP加入を全力で後押しすべき
昨日の本誌で、TSMC(台湾積体電路製造)が熊本に半導体製造の新工場建設を正式発表したことを伝えた際、10月…
-
【浅野和生】辛亥革命110年と中華民国(台湾)国慶節
【浅野和生】辛亥革命110年と中華民国(台湾)国慶節 国際社会に「台湾」を強調 「中華人民共和国」とは別の国 …
-
11月14日、関口長太郎顕彰会が柚原正敬氏を講師に慰霊・顕彰法要の集い
*事前申し込み不要・参加費無料!*第1部だけの参加、第2部からの参加でもOKです。 あなたは日本のこころを持…
-
11月6日、本会千葉県支部が片倉佳史氏のオンライン講演会【参加者募集中!】
前期の千葉県支部の総会後、台湾在住ジャーナリストの片倉佳史さんの講演会を開催します。今回は千葉県支部初の「オ…
-
【祝】 令和3年秋の叙勲で台湾から王金平氏など3氏が受章
日本政府は11月3日付で、令和3年秋の叙勲受章者を発表しました。受章者は4,036人で、うち外国人叙勲は53…
-
台湾の戒厳令下の人権迫害とその救援活動の貴重な記録 王 明理
本誌9月21日号でご紹介しましたが、東京・虎ノ門にある「台湾文化センター」において、9月15日から11月15…
-
今年の冬も瑞々しく甘い「台湾産ポンカン」をご案内
台湾の冬のフルーツといえばポンカン。今年も瑞々しく甘い「台湾産ポンカン」をご案内します。 今年のポンカンも…
-
台湾で喜ばれる大人気の「青森県産りんご」をご案内
お世話になったあの方へ! 青森県から太陽をいっぱい浴びた、台湾の方々が大好きなりんごをお届けします。「サンふ…