タグ: 李登輝
-
【東京】7日(土)「魏徳聖さんと語る会」/8日(日)「台湾2・28時局講演会」
「台湾の声」【東京】7日(土)「魏徳聖さんと語る会」/8日(日)「台湾2・28時局講演会」 来週末、東京で2つ…
-
【読者の声】 日本李登輝友の会への「入会希望理由」
最近、本会会員になった方から、どうして入会するようになったのかをつづったお便りをいただ きました。台湾旅行をき…
-
【3月7日】 映画「KANO」プロデューサー・魏徳聖さんと語る会
【3月7日】 映画「KANO」プロデューサー・魏徳聖さんと語る会 ――「海角七号」「セデック・バレ」から「KA…
-
【3月7日】映画「KANO」プロデューサー・魏徳聖さんと語る会
【3月7日】映画「KANO」プロデューサー・魏徳聖さんと語る会 ――「海角七号」「セデック・バレ」から「KAN…
-
手島仁氏が新著『手島仁の「群馬学」講座』を出版! お申し込みは本会まで!
群馬と台湾の結びつきは深い。台南の人々から「末代市長」として敬愛されている羽鳥又男(は とり・またお)、「台湾…
-
3月7日、東京で映画「KANO」プロデューサー・魏徳聖さんと語る会 【締切:3月4日】
「海角七号」「セデック・バレ」から「KANO」まで 台湾の日本統治時代の嘉義農林野球部の甲子園での活躍を描き…
-
石平氏が「台湾と日本の未来を知るために必読の一冊」と激賞の『新・台湾の主張』
評論家の石平氏が2月22日のツイッターで李登輝元総統の『新・台湾の主張』(PHP新書)を 激賞している。石氏は…
-
拓殖大学が奇美実業創業者の許文龍氏に名誉博士号
台湾では旧暦の1月15日は「元宵節」(げんしょうせつ)と呼ばれ、その年初めての満月をお祝 いする日となっている…
-
【動画】李登輝元総統の新年祝賀メッセージに日本語字幕
「台湾の声」【動画】李登輝元総統の新年祝賀メッセージに日本語字幕 〔日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」…
-
李登輝元総統の「日本語字幕入り」新年祝賀メッセージ動画を台北事務所が作成!
台湾は昨2月19日に春節(旧正月)を迎え、18日の大晦日から23日までの6日間、正月休みとなっ ている。また、…