タグ: 李登輝
-
蔡焜燦先生を偲ぶ会のご案内
謹啓 初秋の候 皆様におかれましてはご清祥の御事と拝察申し上げます さて 「台湾歌壇」代表で 名著の誉れ高い…
-
本会群馬県支部が田中規王氏・元台北日本人学校教諭を講師に秋期講演会 【無料】
「日本李登輝友の会群馬県支部 秋期講演会」についての御案内 台北日本人学校に赴任して、すぐに感じたことは、台…
-
【蔡焜燦先生を悼む】 日本人よりも「日本人」だった台湾人 野嶋 剛(ジャーナリスト)
蔡焜燦(さい・こんさん)先生が7月17日に亡くなられてから1ヵ月半が過ぎました。本誌では「蔡焜燦先生を悼む」と…
-
9月30日、『台湾少年工物語』の野田貴子さんを講師に「台湾セミナー」
石川公弘・高座日台交流の会会長が特別ゲストで登壇 大東亜戦争末期、8400人余の台湾の少年たちが志願の上、厳…
-
【読者の声】 日本語世代の台湾人と日本人 下津井よいとこ
平成4年8月29日の産経新聞夕刊に、「元少年飛行兵 大和魂よ いづこ? 青春を『日本』に捧げた男たち」と題する…
-
【蔡焜燦先生を悼む】追悼 蔡焜燦先生 南丘 喜八郎(月刊「日本」主幹)
去る7月17日、「老台北」蔡焜燦さんが台湾・台北の自宅で亡くなられた。享年90だった。 蔡さんは日本統治時代…
-
福衛1号から5号、そして7号へ 台湾の宇宙開発の歩み
8月25日、台湾が「フォルモサット5号」の打ち上げに成功した。日本の「台湾通」と言われる人 でも、台湾の気象衛…
-
9月30日と10月1日、仙台で日台交流イベント「リトル台湾in仙台2017」初開催
本誌8月16日号において、今月の8月26日と27日に富士山静岡空港で「台湾フェア」が開催される ことをお伝えし…
-
【中国ガン・後書き】自然科学の観点から中国を理解する
【中国ガン・後書き】自然科学の観点から中国を理解する 「中国ガン・台湾人医師の処方箋」より(林 建良著、並木書…
-
8月26日、山本厚秀・理事を講師に迎え台湾セミナー「芝山巌事件と中島長吉先生」
日本の台湾統治は、台湾人子弟の教育に力を注ぐという世界に類例のないものでした。明治28年 6月17日の総督府始…