タグ: 昭和
-
第15回李登輝学校研修団レポート(9) 蔡焜燦先生「台湾と日本−桜の絆」 佐藤 和代
第16回研修団は11月2日〜7日に実施 第15回目となる日本李登輝友の会の「台湾李登輝学校研修団」は、5月7…
-
歴史捏造の一環か 早川 友久
◆台北事務所ブログ「歴史捏造の一環か」(8月29日) http://twoffice.exblog.jp/…
-
【戸籍問題】 大江議員の「質問主意書」に菅直人総理から「答弁書」
台湾出身者を中国籍にした根拠はやはり昭和39年の法務省民事局長通達だった! 大江康弘・参議院議員(無所属)が…
-
「台湾歌壇」第15集 巻頭の言 蔡 焜燦
前号で「『台湾歌壇』の人々が詠んだ8月15日─御霊よ永遠に安らぎたまへ」を掲載した ところ、「日本人より遥かに…
-
【『自由時報』呉阿明董事長講演】日本統治時代に育まれた“日本精神”
【『自由時報』呉阿明董事長講演】日本統治時代に育まれた“日本精神” 時局心話會 代表 山本 善心 「日台アジ…
-
「台湾歌壇」の人々が詠んだ8月15日─御霊よ永遠に安らぎたまへ
東日本大震災が起こったとき、「台湾歌壇」(蔡焜燦代表)の人々が詠んだ短歌は日本 人の胸を打ち、勇気づけた。読売…
-
【9月11日】戸籍問題、早期解決をめざして「日台シンポジウム」を開催
日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 【戸籍問題】 9月11日、早期解決をめざして「日台シンポジ…
-
【戸籍問題】 9月11日、早期解決をめざして「日台シンポジウム」を開催
新たに梅原克彦・前仙台市長の登壇も決定! 台湾人女性と結婚された日本人の男性から、妻の戸籍の国名を「中国」に…
-
【戸籍問題】 大江康弘議員の「質問主意書」の全容が判明
PDF版が参議院ホームページに掲載 総理大臣からの答弁書は8月19日を予定 8月10日発行の本誌でお伝えした…
-
【産経記事】日台投資協定、9月調印へ 内国民待遇など盛り込み
【産経記事】日台投資協定、9月調印へ 内国民待遇など盛り込み http://sankei.jp.msn.com…