タグ: 昭和
-
中華民国籍を放棄しても蓮舫議員の国籍問題はまだ終わらない
報道されているように、民進党代表代行の蓮舫・参議院議員は昨日、日本国籍取得後も中華民国 籍が残っていたことを認…
-
【話の肖像画(2)】国民党の戒厳令下で逮捕も 羅 福全(元台北駐日経済文化代表処代表)
産経新聞のコラム「話の肖像画」が昨日(9月13日)から5回にわたり、台北駐日経済文化代表処 代表(駐日台湾大使…
-
中華民国籍を放棄しても蓮舫議員の国籍問題はまだ終わらない
*先ほど配信した記事に「1969年6月以降は、中華人民共和国出身者も『中国』と表記」としまし たが「1964…
-
【良書紹介】藤井厳喜・最強兵器としての地政学
【良書紹介】藤井 厳喜・最強兵器としての地政学 あなたも国際政治を予測できる! 最強兵器としての地政学 単行本…
-
【日本李登輝友の会】金田勝年法務大臣に戸籍問題解決の要望書と署名を送達
【日本李登輝友の会】金田勝年法務大臣に戸籍問題解決の要望書と署名を送達 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共…
-
【話の肖像画(1)】 戦時下、日本で幼少期過ごす 羅 福全(元台北駐日経済文化代表処代表)
産経新聞のコラム「話の肖像画」が本日から5回にわたり、台北駐日経済文化代表処代表(駐日 台湾大使に相当)や亜東…
-
【9月24日】「アジア塾SENDAI」(第1回)開催の御案内
【9月24日】「アジア塾SENDAI」(第1回)開催の御案内 仲秋の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこ…
-
台湾の李登輝元総統のお話 上田 真弓(成田市)
【稲毛新聞:2016年9月9日号「読者論壇」】 私は台湾との交流を続けているが、きっかけは李登輝氏が書かれた…
-
【読者反響】蓮舫国籍問題
【読者反響】蓮舫国籍問題 好田良弘 「中国の主張を「理解し尊重」す…
-
【不適切である点】蓮舫氏の国籍問題
【不適切である点】蓮舫氏の国籍問題 「台湾の声」編集部 多田恵 「国籍放棄問題の…