タグ: 映画
-
【読者の声】 漫画版を読んで映画「KANO」を4回見ました! 横山 哲(千葉県、会員)
映画「KANO」は相変わらず好調のようです。 本誌で池井優・慶応大学名誉教授が映画「KANO」を論じた「正論…
-
映画を観る前か後にぜひ漫画版『KANO 1931海の向こうの甲子園』を!
台湾で大ヒットし、アンコール上映も行われた映画「KANO」は、台湾代表として嘉義農林学 校野球部こと「KANO…
-
漫画版『KANO 1931海の向こうの甲子園』も好調! お申し込みは本会まで!
池井優・慶応大学名誉教授が2月13日付の産経新聞「正論」欄で、映画「KANO」を取り上 げ、「なぜ現在、台湾の…
-
【産経正論】映画「KANO」が描く日台の絆
【産経正論】映画「KANO」が描く日台の絆 2015.2.13 産経新聞より 慶応大学名誉教授・池井優 台…
-
蕭錦文氏が3年をかけ日本語訳した李筱峰著『二二八事件の真相』
228事件の被害者にして、二二八紀念館の日本語解説員をつとめる蕭錦文(しょう・きんぶん) 氏は、この事件の真相…
-
映画「KANO」が描く日台の絆 池井 優(慶応大学名誉教授)
1月24日に日本公開の台湾映画「KANO」が順調にヒットしているようだ。東京で最初に上映 した「新宿バルト9」…
-
【はるかなり台湾】「桜と台湾」
【はるかなり台湾】「桜と台湾」 メルマガ「はるかなり台湾」より転載 …
-
【鄭弘儀講演会】台湾映画『KANO』にみる忘れられた台湾史と今の日本人に求められるもの
【鄭弘儀講演会】台湾映画『KANO』にみる忘れられた台湾史と今の日本人に求められるもの 嘉義農林の地元の嘉義出…
-
永瀬正敏主演の台湾映画「KANO」ヒットの背景は? 大高 宏雄(映画ジャーナリスト)
1月24日に公開された映画「KANO」がヒットしている。興行収入も、先週公開された新作の 中で3位だという。 …
-
【門田隆将】「日本」と「台湾」の切っても切れない縁
【門田 隆将】「日本」と「台湾」の切っても切れない縁 門田 隆将(ノンフィクシ…