タグ: 明治
-
【5月2日】江ノ島の児玉神社例大祭
【5月2日】江ノ島の児玉神社例大祭 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 児玉源太郎は、明治3…
-
廣枝音右衛門の御墓・顕彰碑参拝 室 和代(日本李登輝友の会茨城県支部担当)
天候にも恵まれ、桜もちらほら咲き始めた4月1日。日本李登輝友の会茨城県支部(佐藤 元支部長)主催による、廣枝音…
-
洪坤山と台湾歌壇(『今昔秀歌百撰』より) 蔡 焜燦(台湾歌壇代表)
百人一首といえば『小倉百人一首』の代名詞ともなっているが、天智天皇にはじまる100 人の歌人の和歌を藤原定歌が…
-
【4月1日】「廣枝音右衛門の墓参」
【4月1日】「廣枝音右衛門の墓参」 ご子息夫妻をお迎えして一緒にお墓参りとお話を伺うまたとない機会 謹…
-
4月1日、茨城県支部が「廣枝音右衛門の墓参」
ご子息夫妻をお迎えして一緒にお墓参りとお話を伺うまたとない機会 謹啓 平素は日台共栄のため各方面でのご尽力あり…
-
廣枝音右衛門の墓参(取手市・弘経寺)へのお誘い【茨城県支部:4月1日】
ご子息夫妻をお迎えして一緒にお墓参りとお話を伺うまたとない機会 謹啓 平素は日台共栄のため各方面でのご尽力あり…
-
【産経社説】台湾への非礼 日本人として恥ずかしい
【産経社説】台湾への非礼 日本人として恥ずかしい 2012-03-14産経新聞 政府が主催した東日本大震災の…
-
【良書紹介】片倉佳史『台湾に残る日本鉄道遺産』
【良書紹介】片倉佳史『台湾に残る日本鉄道遺産』 宮崎正弘の国際ニュース・早読みより転載 台湾鉄道をぜんぶ乗っ…
-
日台文化交流「青少年スカラシップ」の大賞受賞は『台湾万葉集』がテーマの作文
サンケイビジネスアイと産経新聞が主催する日台文化交流「青少年スカラシップ」は今 回で9回目を迎え、大賞は『台湾…
-
日台を結ぶ武士(さむらい)の絆 櫻井よしこ
国家基本問題研究所理事長などをつとめるジャーナリストの櫻井よしこさんは、台湾と の縁が深い。李登輝元総統とも親…