タグ: 明治
-
――「社稷既に亡んで、帝陵空しく存す」――大町(2)大町桂月『遊支雜筆』(大阪屋號書店 大正8年)
【知道中国 1856回】 一九・二・十 ――「社稷既に亡んで、帝陵…
-
――「社稷既に亡んで、帝陵空しく存す」――大町(1)大町桂月『遊支雜筆』(大阪屋號書店 大正8年)
【知道中国 1855回】 一九・二・初八 ――「社稷既に亡んで、帝…
-
【書評】 『福澤が夢見たアジア 西郷の大変革』井尻秀憲著
【産経新聞:2019年2月3日】 東京外大名誉教授の著者は本書で、福澤諭吉が明治時代に語ったアジア外交戦略論…
-
――「支那はそれ自身芝居國である」――河東(12)河東碧梧桐『支那に遊びて』(大阪屋號書店 大正8年)
【知道中国 1854回】 一九・二・初六 ――「支那はそれ自身芝居…
-
――「支那はそれ自身芝居國である」――河東(1)河東碧梧桐『支那に遊びて』(大阪屋號書店 大正8年)
【知道中国 1843回】 一九・一・仲四 ――「支那はそれ自身芝居…
-
日台関係の法的基礎を明示せよ 渡辺 利夫(拓殖大学学事顧問)
【産経新聞:2018年1月11日】 国家主権、安全保障、領土保全など、他国には譲れない重要な国家利益のことを…
-
霞が関ビルと新光三越ビルを建てた台湾人・郭茂林の秘められた物語 酒井 充子(映画監督)
【nippon.comコラム:2018年12月24日】https://www.nippon.com/ja/co…
-
砂糖王国を築いた新渡戸稲造 古川 勝三(台湾研究家)
【nippon.com「台湾を変えた日本人シリーズ」:2018年12月22日】https://www.nipp…
-
【講演録】「大東亜戦争で日本は世界をいかに変えたか」
【講演録】「大東亜戦争で日本は世界をいかに変えたか」 人種差別撤廃提案100周年記念講演会 その2、「大東亜戦…
-
渡辺利夫会長が月刊「正論」1月号から「小説台湾─明治日本人の群像」を連載
本会の渡辺利夫会長(拓殖大学学事顧問)が月刊「正論」1月号(12月1日発売)から1年間の予定で「小説台湾─明治…