タグ: 新聞
-

日本李登輝友の会の支部活動
機関誌『日台共栄』第7号(6月号)より 現在、日本李登輝友の会の支部は全国に8つあります。各支部がどのような…
-

台湾で日本語文献を読むなら呉三連台湾史料基金会の図書館で
「三田文庫」収蔵の本は三田裕次氏が今も蒐集 台湾に、台湾に関する書籍など約3万冊、日本語の文献も豊富にそろえ…
-

愛知万博に出品する林世宝氏に使用済みのペンを送ろう【締切:6月末】
筆記具でつくるモニュメント「智恵の門」、20万本まであと5万本不足 3月25日に開幕した愛知万博に、台湾出身…
-

千葉の東葛川柳会が台湾川柳会と初の合同句会
人も日本語もじつに生き生きとしている「台湾を選んで良かった」 台湾には今でも日本語で俳句や川柳をつくり和歌を…
-

愛知万博に出品する林世宝氏に使用済みのペンを送ろう【締め切り:6月末】
筆記具でつくるモニュメント「智恵の門」、20万本まであと5万本不足 3月25日に開幕した愛知万博に、台湾出身…
-

4月6日、台湾建国烈士 鄭南榕先生を偲ぶ集いを開催
講師はご縁深い許世楷・駐日大使と宗像隆幸・元台湾青年編集長 戒厳令下の台湾に、中国国民党の圧政に抗い、言論の…
-

本日午後4時、中国の台湾侵略に反対する日台国民集会を開催
台湾の100万人デモに呼応! 去る3月14日、中国が定めた「反国家分裂法」は、もし台湾が「統一」に応じ な…
-

3月26日、中国の台湾侵略に反対する日台国民集会を開催
講師は黄文雄、藤井厳喜の両氏に決定! 加盟団体募集中! 去る3月14日、中国が定めた「反国家分裂法」は、もし…
-

台湾に関わるビジネスマンや研究者必携『台湾経済総覧』
『台湾総覧』の伝統を受け継ぎ約1,700社の在台日系企業リストも掲載 「台湾の日経」と称される台湾最大手の経…
-

ようこそ日本へ、李登輝(リー・ティンフイ)さん?【最終回】
1月4日以降にお届けいただいた分を掲載します。 ●M・H(48歳、男性、千葉県長生郡在住) 李登輝氏来日歓迎…