タグ: 後台
-
第19回「日本李登輝学校台湾研修団」のご案内 ≪4月19日〜4月23日≫
野外視察は「緑島」へ 李登輝元総統が特別講義! 修了証を授与 平成16(2004)年10月から始めた本会の…
-
馬英九閣下 尖閣史料ご提供に感謝─尖閣論考(3)【八重山日報:2012年11月28日】
長い歴史の中で、尖閣航路の渡航を主導してゐたのは常に琉球人であった。「全台図説 (ぜんたいづせつ)」に至る釣魚…
-
【臺灣通信】ある重度身障者の成功物語
【臺灣通信】ある重度身障者の成功物語 傳田 晴久 1. はじめに 友愛会の…
-
「台湾に残る日本 一考」 早川 友久(本会台北事務所長)
【台北事務所ブログ:2012年10月16日】 http://twoffice.exblog.jp/192452…
-
【良書紹介】『黄 霊芝小説選』―戦後台湾の日本語文学―
【良書紹介】『黄 霊芝小説選』―戦後台湾の日本語文学― …
-
【良書紹介】 『黄霊芝小説選―戦後台湾の日本語文学』 酒井 杏子(エッセイスト)
本書は、文芸家・黄霊芝の集大成ともいえるベストセレクションである。 黄霊芝氏は台湾を代表する俳人として台北俳…
-
【再度掲載】戦後世代の台湾人からみた靖国問題
【再度掲載】戦後世代の台湾人からみた靖国問題 (転載自由) 9年前に書いた拙稿ですが、靖国問題に関しては今も旧…
-
【文字化けのため、再送】『台湾・基隆と九イ分・金瓜石の旅』のご案内
【文字化けのため、再送】『台湾・基隆と九イ分・金瓜石の旅』のご案内 『風を聴く〜台湾・九イ分物語〜』『風が舞う…
-
【林雅行監督と行く】『台湾・基隆と九份・金瓜石の旅』のご案内
【林雅行監督と行く】『台湾・基隆と九份・金瓜石の旅』のご案内 『風を聴く〜台湾・九份…
-
【台湾紀行】台湾古道シリーズ―蘭嶼
【台湾紀行】台湾古道シリーズ―蘭嶼 作者: 西 豊穣 <楊南郡> 蘭嶼は台湾本島の南東沖(緯度上は墾丁国家公園…