タグ: 平原
-
――「支那を亡すものは鴉片の害毒である」――上塚(4)上塚司『揚子江を中心として』(織田書店 大正14年)
【知道中国 1986回】 一九・十一・仲七 ――「支那を亡すものは鴉…
-
5月18日、本会秋田県支部が渡辺利夫会長を講師に講演会
いまアジアは躍動と激動の時代を迎え、インフラ整備などの経済開発において日本に期待される役割はますます高まってい…
-
本会秋田県支部が5月18日に渡辺利夫会長を講師に講演会
いまアジアは躍動と激動の時代を迎え、インフラ整備などの経済開発において日本に期待される役割はますます高まってい…
-
景美人権博物館での蔡焜霖さんのお話 柘植 康成
台湾では、蒋政権による一党独裁時代に起こった2・28事件や白色テロの記憶が風化しつつあるという。しかし、実際に…
-
――「支那はそれ自身芝居國である」――河東(4)河東碧梧桐『支那に遊びて』(大阪屋號書店 大正8年)
【知道中国 1846回】 一九・一・廿 ――「支那はそれ自身芝居國…
-
――「只敗殘と、荒涼と、そして寂寞との空氣に満たされて居る」――諸橋(4)諸橋徹次『遊支雜筆』(目黑書店 昭和13年)
【知道中国 1831回】 一八・十二・念二 ――「只敗殘と、荒涼と、…
-
――「支那人は不可解の謎題也」・・・徳富(37)徳富蘇峰『支那漫遊記』(民友社 大正七年)
【知道中国 1812回】 一八・十・丗一 ――「支那人は不可解の謎題…
-
不毛の大地を緑野に変えた八田與一(2) 古川 勝三(台湾研究家)
やはり、「不毛の大地を緑野に変えた八田與一」を読んで、八田の事績についてなら古川勝三(ふるかわ・かつみ)氏の右…
-
金足農が呼び起こす台湾「KANO」の伝説 伊原 健作(日本経済新聞台北支局長)
今年の夏の甲子園大会(全国高等学校野球選手権記念大会)は、秋田県立の金足(かなあし)農業高校があれよあれよとい…
-
台湾に生きた明治日本人の精神 渡辺 利夫(拓殖大学学事顧問)
【産経新聞「正論」:2018年9月6日】 *読みにくいと思われる漢字に適宜振り仮名を振ったことをお断りします。…