タグ: 師範
-
六士先生・慰霊顕彰の集い 祭文
*掲載に当たっては、漢数字を算用数字に改めています。 明治28年に日本が日清戦争に勝利し、4月17日に締結さ…
-
【台湾映画特集】新宿K’s cinema台湾巨匠傑作選2016【4月30日から】
【台湾映画特集】新宿K’s cinema台湾巨匠傑作選2016【4月30日から】 以下、新宿K&#…
-
渡辺利夫会長の下における日本李登輝友の会の理事・監事一覧
先に本誌でお伝えしたように、3月20日、本会の理事会と総会が開かれ、小田村四郎会長が退任 を表明し、新会長に前…
-
【傳田晴久の台湾通信】山本柳日本舞踊団─台湾に生きる日本の伝統文化
【傳田晴久の台湾通信】山本柳日本舞踊団─台湾に生きる日本の伝統文化 …
-
訃報 高菊花さん 片倉 佳史
3年前の2013年7月6日、映画「台湾人生」の酒井充子(さかい・あつこ)監督の映画「台湾アイ デンティティー」…
-
山本柳日本舞踊団─台湾に生きる日本の伝統文化 傳田 晴久
【台湾通信(第108回):2016年3月23日】 ◆はじめに 台湾に受け継がれている日本文化の1つ、いや3つ…
-
【2月28日大和市・河添恵子先生講演会】世界の権力構造の変容と中国の歴史戦
【2月28日大和市・河添恵子先生講演会】世界の権力構造の変容と中国の歴史戦 2月はノンフィクション作家;河添恵…
-
台湾人の独立願望─その歴史的背景 篠原 正巳
本誌で紹介しようと思っていて紹介しそびれた一文があります。それは、喜早天海氏が発行する メルマガ「はるかなり台…
-
「台湾人の独立願望とその歴史的背景」(上)
「台湾人の独立願望とその歴史的背景」(上) …
-
11月3日、柚原正敬氏を講師に「第5回関口長太郎先生慰霊顕彰祭・講演会」を開催
文部省学務部長心得であった元愛知師範学校校長の伊沢修二(いさわ・しゅうじ)は、初代台湾 総督の樺山資紀(かばや…