タグ: 外務省
-

本日、「平成17年 日台共栄の夕べ」を開催【会場受付可】
岡崎久彦副会長が「世界の運命を決する台湾問題」と題して記念講演 本会の今年の活動は、昨年末に来日の李登輝前総…
-

『日台共栄』12月号:【台湾と私】李登輝さんの謎めいた質問 伊藤栄三郎
李登輝さんの心情の一端を垣間見た 伊藤栄三郎氏(本会新潟県支部長)は旧制台北高等学校で李登輝前総統と同級生(…
-

【地図帳問題】田久保忠衛氏が産経新聞「正論」で地図問題に論及
大平外相発言より後退し台湾の地位を蔑ろにする現状を告発 先に本会に教科書問題委員会が設置され、副会長で杏林大…
-

台湾を論じない知的怠惰 【岡崎久彦】
世界の運命を決する問題は台湾問題しかない 岡崎副会長は、今年は3回も訪台してシンポジウムなどに出席される活躍…
-
![【地図帳問題】台湾の領土的地位に関する日本政府の公式見解[答弁書全文]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/campus-820883_960_720.jpg)
【地図帳問題】台湾の領土的地位に関する日本政府の公式見解[答弁書全文]
「独自の認定を行う立場にない」と「中国の立場を十分理解し尊重する」二面性 昨日の本誌で、笠浩史・衆院議員の「…
-
![【地図帳問題】笠浩史衆院議員が政府見解を質す質問主意書を提出[全文紹介]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/mountain-941583_960_720.jpg)
【地図帳問題】笠浩史衆院議員が政府見解を質す質問主意書を提出[全文紹介]
11月15日、政府は答弁書を閣議決定 日本李登輝友の会・教科書問題…
-

李登輝前総統の4月訪日を要望する日本国民の声
11月2日付の前々号で、李登輝前総統が来年4月の桜の時期に合わせ、ご家族とともに念 願の「奥の細道」散策の希望…
-

台湾の歴史から台中関係を見る【鄭任智】
帝国書院『地理・地図資料』に台湾の歴史から見た台中関係論が掲載 これまで中学校の地図帳問題で、シェア第一位を…
-

【地図帳問題】読者の声
文部科学省は内線「2396」でつながる【東京 森】 今日(10月12日9は会社なので援護射撃を!と思い、昼休…
-

【地図帳問題】台湾代表処が文部科学省への申し入れを検討
日本中華聯合総会など在日台湾団体も文科省へ抗議 10月15日付の本誌第233号で、台湾を中華人民共和国の領土…