タグ: 外務省
-
李登輝前総統の4月訪日を要望する日本国民の声
11月2日付の前々号で、李登輝前総統が来年4月の桜の時期に合わせ、ご家族とともに念 願の「奥の細道」散策の希望…
-
台湾の歴史から台中関係を見る【鄭任智】
帝国書院『地理・地図資料』に台湾の歴史から見た台中関係論が掲載 これまで中学校の地図帳問題で、シェア第一位を…
-
【地図帳問題】読者の声
文部科学省は内線「2396」でつながる【東京 森】 今日(10月12日9は会社なので援護射撃を!と思い、昼休…
-
【地図帳問題】台湾代表処が文部科学省への申し入れを検討
日本中華聯合総会など在日台湾団体も文科省へ抗議 10月15日付の本誌第233号で、台湾を中華人民共和国の領土…
-
外務省元中国課長への反論(下)【石川公弘】
武力で台湾を吸収しようとすることこそ「中国の邪念」 外務省元中国課長への反論 …
-
外務省元中国課長の暴論(上)【石川公弘】
チャイナスクールはこうして形成された 外務省元中国課長の暴論 石川台湾問題研究所代表 石川公弘 私は、10月…
-
台湾の外務省が日本のノービザ措置は「歴史的意義」と評価
愛知万博の海外入場者数は台湾がトップ この9月26日から実施された台湾からの観光客に対するビザ免除措置に対し…
-
【地図帳問題】読者から
【1】台湾 N.T 地図帳問題に関して、文部省はかつて、地図帳の統計で、「中華 人民共和国(台湾)」という表…
-
【地図帳問題】文科省は政府見解に従っていなかった
外務省見解は「台湾を中国領土と認めない」と判明 『日台共栄』編集部 …
-
9月3日(土)、台湾研究フォーラムが内田勝久氏を講師に特別講演会
テーマは「日台関係緊密化のための創意と工夫」 平成14年から本年5月まで交流協会の台北事務所長(駐台湾大使…