タグ: 台北駐日経済文化代表処
-
8月3日に「日台企業連携セミナー」を開催【参加無料】 三重県経済雇用部
◆日台企業連携セミナーを開催します。 http://www.pref.mie.lg.jp/D1KOYOKEI…
-
盧千恵著『フォルモサ便り』頒布のご案内
盧千恵(ろ・ちえ)さんは2010年4月から毎月第3金曜日に「盧千恵のフォルモサ便り」 を「SANKEI EXP…
-
本日14時、許世楷・元駐日台湾代表が日本戦略研究フォーラムのシンポで基調講演
テーマは「親日国からのメッセージ、そして日本の役割」 第27回 定例シンポジウムのご案内 …
-
【7月23日・許世楷講演会】「親日国からのメッセージ、そして日本の役割」
【 7月23日・許世楷講演会】「親日国からのメッセージ、そして日本の役割」 第27回 定例シンポジウムのご案内…
-
7月23日、許世楷・元駐日台湾代表が日本戦略研究フォーラムのシンポで基調講演
テーマは「親日国からのメッセージ、そして日本の役割」 第27回 定例シンポジウムのご案内 …
-
在留カード実現は「馮寄台元代表のおかげ」?
連根藤氏は本当にそう言ったのだろうか。在留カードが交付された7月9日、東京入国管 理局前で連根藤氏(「台生報」…
-
被災地の石巻と女川の消防署に台湾から消防車寄贈!! 高橋 俊一(宮城県石巻市)
東日本大震災に対する台湾からの多大な支援はついに天聴にも達し、去る4月19日、2年 ぶりに催された春の園遊会に…
-
7月23日、許世楷・元駐日台湾代表が日本戦略研究フォーラムのシンポで基調講演
テーマは「親日国からのメッセージ、そして日本の役割」 第27回 定例シンポジウムのご案内 …
-
台湾出身戦没者慰霊碑参詣 喜久 四郎(東京台湾の会会長)
去る5月28日、ご案内のように、東京台湾の会(喜久四郎会長)の主催により、東京・奥 多摩の笠松展望園に建立され…
-
第17回李登輝学校研修団に参加して学んだこと(最終回) 岡 真樹子(第17期生)
台湾に残る桃園神社 いささか前のことになりますが、4月26日から30日にかけ、17回目となる「日本李登輝学 …