タグ: 台北駐日経済文化代表処
-
「台湾代表処」への名称変更支持66.7%が現実味を帯びる台湾智庫の世論調査
陳水扁氏が総統に当選して政権交代が行われたのは2000年5月。その翌年12月、財団法人として 台湾智庫(台湾シ…
-
謝長廷・台北駐日経済文化代表処代表に東京国際大が名誉博士号を授与
本年6月9日に台北駐日経済文化代表処の代表に着任した謝長廷氏は、よく知られているように、 台湾大学在学中に弁護…
-
今、なぜ「台湾」なのか─感動の映画「湾生回家」 門田 隆将(ノンフィクション作家)
12月15日、日華議員懇談会と台北駐日経済文化代表処の共催により、台湾映画「湾生回家」の上 映会が行われた会場…
-
衆議院第一議員会館で台湾映画「湾生回家」の上映会
昨日(12月15日)、衆議院第一議員会館の多目的ホールにおいて、日華議員懇談会と台北駐日経 済文化代表処の共催…
-
【産経記事】アジアで「最も親しみ感じる」は台湾
【産経記事】アジアで「最も親しみ感じる」は台湾 1000人世論調査 産経ニュース2016.12.12 22:5…
-
日本人が「アジアで最も親しみを感じる国・地域」は台湾 信頼の絆で結ばれた日台関係
予想どおりとも期待どおりともいうべき世論調査の結果だった。 昨日(12月12日)、日本にある台湾の出先機関で…
-
渡辺利夫会長が「台湾高座会第30回聯誼大会」に祝辞
11月26日、台中市内において台湾少年工の同窓会「台湾高座会第30回聯誼大会」が開催され、李 雪峰理事長や何春…
-
本会「役員・支部長訪台団」が本日から台湾へ 陳建仁副総統や李登輝元総統と面会
本日(11月23日)から、渡辺利夫会長が初の団長として臨む今年度の「役員・支部長訪台団」が 始まります。参加者…
-
二つの故郷─ある湾生の引き揚げ時の回顧録(明治小学校同窓会誌より)
【メルマガ「遥かなり台湾」:2016年11月20日】 発行人:喜早天海・日本と台湾の架け橋になる会世話人 ht…
-
謝長廷代表が福島県産ブロッコリーの写真を掲げて日本の厳格な食品安全管理を紹介
謝長廷・台北駐日経済文化代表処代表(駐日台湾大使に相当)が11月16日、自らのフェイスブッ クに代表処近くのス…