タグ: 台北駐日経済文化代表処
- 
			 台湾花蓮災害 義援金口座について 台北駐日経済文化代表処この度は、台湾花蓮災害に際し、いち早くご厚情あふれるお見舞いの言葉をいただき、心より感謝申し上げます。 義援金… 
- 
			 昨年4月の地震復興活動中に起こった台風18号による花蓮大洪水9月23日、台風18号がもたらした大雨の影響により、台湾の花蓮県では馬太鞍渓の上流にあるせき止め湖が決壊し、大… 
- 
			 【祝】 今年の外務大臣表彰は平野久美子さんと林成尉氏8月28日に外務省が発表した今年度の外務大臣表彰は、173個人、58団体で、台湾関係ではノンフィクション作家の… 
- 
			 農水副大臣の滝波宏文・参院議員が訪台 副大臣訪台は2017年以来8年ぶり農水副大臣の滝波宏文・参院議員が9月4日から6日まで台湾を訪問している。 副大臣の公務ではなく参院議員の政務活… 
- 
			 【祝】 小豆島の寒霞渓ロープウェイと台北の猫空ロープウェイが「友好協定」を締結日本と台湾の提携ではロープウェイ同士の提携は珍しい。 これまで2016年8月に浜名湖ロープウェイと日月潭ロープ… 
- 
			 【祝】 日本医師会と台湾医師会が「台日両国医師会友好協定」を締結去る8月8日、日本医師会と中華民国医師公会全国聯合会(台湾医師会)が東京都内において「台日両国医師会友好協定」… 
- 
			 台湾代表が長崎の平和祈念式典に初めて出席するも悔いを残した長崎市の待遇8月9日に長崎で行われた原爆犠牲者平和祈念式典に、台湾を代表して李逸洋・台北駐日経済文化代表処代表(駐日台湾大… 
- 
			 台湾代表が広島の平和記念式典に初めて参加 9日は長崎の平和祈念式典にも参加厚生労働省は、広島と長崎で被爆した台湾人被爆者が18人いることを明らかにしています。 また、在外被爆者への被爆… 
- 
			 【祝】 つくばみらい市と桃園市が昨年10月に「友好都市協定」を締結していた本誌では、日台関係深化のバロメーターの一つとして「日本と台湾の都市間提携」をご紹介しています。 いささか難しい… 
- 
			 国際合唱コンクールで台湾から「チャイニーズ・タイペイ」への変更を要求した中国の横暴一般社団法人東京国際合唱機構(松下耕・代表理事)が主催する「第7回国際合唱コンクール」が7月25日から27日ま…