タグ: 台北市
-
【祝】 大分県中津市と台中市が「自転車旅行と観光交流の促進に関する協定」を締結
福岡市と台北市が2月8日に日台初となる「起業支援交流覚書」を締結したのも束の間、今度は大 分県中津(なかつ)市…
-
台湾川柳会と交流を深める東葛川柳会代表の江畑哲男氏が新著を出版
昨年12月13日、台北で「天皇陛下御誕生日祝賀レセプション」が開催された際、主催する日本台 湾交流協会台北事務…
-
風邪で入院の李登輝元総統が9日午前に退院 主治医「健康状態に問題なし」と太鼓判
旧正月明けの2月2日、李登輝元総統は軽い風邪のため台北栄民総病院で検査を受けた際、炎症指 数がやや高かったため…
-
【祝】 福岡市と台北市が起業支援交流の覚書を締結
2月8日、福岡市の高島宗一郎(たかしま・そういちろう)市長と台北市の柯文哲市長は台北市産 業発展局において、双…
-
桃園メトロ空港線が3月2日に正式開業
【Taiwan Today:2017年1月26日】 交通部(日本の国交省に類似)の賀陳旦部長(大臣)と台湾北…
-
【大阪・日本と台湾を考える集い】「映画一八九五」「二二八事件」
【大阪・日本と台湾を考える集い】「映画一八九五」「二二八事件」 第48回日本と台湾を考える集い【2月11日、大…
-
竹田市のもうひとつの国際交流の扉が開かれた瞬間 首藤 勝次(大分県竹田市長)
去る1月13日、高雄市田寮区内の月世界という風光明媚な場所で、大分県竹田(たけた)市と高 雄市田寮区が「観光文…
-
【台湾便り】台灣最初の空の遭難者〔再送〕
〔本日、午前8時配信記事に「文字化け」が発生しましたので、対処のうえ再送いたします。〕 「台湾の声」【台湾便り…
-
2016年の日台姉妹交流─過去最高の13自治体が提携
◆日台姉妹交流[日本李登輝友の会ホームページ] http://www.ritouki.jp/index.ph…
-
鄭南榕自決の4月7日が台湾の「言論の自由の日」に
戒厳令下の台湾において、台北市内の自社「自由時代社」に籠城し、言論の自由を求めて抗議し 続けたのが故鄭南榕氏だ…