タグ: 台中市
-
5月17日(水)、林建良氏を講師に二十一世紀研究所が国策セミナー【本会後援】
テーマは「日本よ、台湾の『中国化』を認めるのか」 台湾は日本の生命線であり、運命共同体であらねばならない。そ…
-
5月17日(水)、林建良氏を講師に二十一世紀研究所が第35回国策セミナー
テーマは「日本よ、台湾の『中国化』を認めるのか」 【本会も後援】 台湾は日本の生命線であり、運命共同体であら…
-
6月11日(日)、本会の青森県支部が設立総会と記念講演会を開催
記念講演の講師は林建良・常務理事 日本李登輝友の会青森県支部設立の御案内 新緑の候、いよいよご清福のこととお…
-
台中会世話人の喜早天海氏らが『台湾の諺』を台湾で出版、日本でも購入可
『台湾の諺』の本に台湾語発音に日本語で解説したCDも発売 「台湾の諺集」出版 日台連携 人生観や生活観映す 【…
-
明日午後2時、新潟李登輝友の会が林建良氏を講師に講演会
テーマは「台湾は中国ではない」 平成15年4月、本会の第1号支部として発足以来、毎年、李登輝前総統を表敬訪問…
-
10月23日、新潟李登輝友の会が林建良氏を講師に講演会
テーマは「台湾は中国ではない」 平成15年4月、本会の第1号支部として発足以来、毎年、李登輝前総統を表敬訪問…
-
「万博・リニモ」導入が台湾で浮上
3自治体が検討 【読売新聞 8月7日】 【台北=石井利尚】台北市など台湾の自治体が、愛・地球博(愛知万博)…
-
明日31日、田久保忠衛氏と林建良氏を講師に本会主催の神奈川講演会
小田村四郎会長、内田勝久・交流教会前台北事務所長も出席【当日受付も可】 本会主催の神奈川講演会がいよいよ明日…
-
林建良氏【台湾と私6】文化断絶―日本で知った台湾の悲劇
機関誌『日台共栄』第7号(6月号)をもうすぐ刊行 日本李登輝友の会の機関誌『日台共栄』は昨年の6月1日付で創…
-
国民大会代表選挙に表れた台湾の民意は「台湾の台湾化」
連戦や宋楚瑜の訪中では何も変わらず、台湾派勢力の増大を証明 去る5月14日、憲法改正などをテーマに台湾で行わ…