7月2日(日)、怡友会Speak Taiwan演講会『平埔族専題演講』(台湾語+日本語)

講師は李慶忠教授と柳原憲一先生(楊憲勲)

 怡友会(いゆうかい)からは中文(繁体字)でご案内をいただいているため、メールマ
ガジンに掲載したときに文字化けしているかもしれません。その場合はお手数ですが怡友
会のブログ「iyukai」にてご確認ください。
http://iyukai.at.webry.info/                    (編集部)

『平埔族専題演講』

                              怡友会会長 中里憲文

您豈知平埔族嗎? 台湾的原住民属於南島民族、通分為二大支派、一支派是大家所知的原
住民十族、另外一支派是居住在台湾平原地帶的各族群,統称做平埔族。平埔族不知在什麼
時來台湾、對何處來台湾、但是從台湾北部、東北部沿海地區以及西南平原地區的晚期史前文
化遺蹟來看、約在二、三千年前、平埔族群已分布台湾各地居住、經過真久的無政府狀態的部
落生活,而照地勢、血緣、風俗習慣及祭典來結合成做孤立的小集團。最近研究台湾原住民族
群中的「平埔族群」已経成做台湾民間追尋本土文化的重要根源之一、同時這也是研究台湾歷
史文化的學者所必須面對的史實。
早在歐人侵略台湾以前及漢民族大量遷徒台湾以前、平埔族就已経在台湾生活數千年。從十
七世紀開始、受外來族群在政治、經濟、語言、社會及文化上的衝擊、又近三、四百年來又
遭受漢化的緣故、平埔族就面臨族群文化的認同及抗爭、消失及保存的危機、許多傳統風俗習
慣漸漸失傳、在外貌、生活語言上越來越不容易及漢人分別、甚至有許多平埔族後裔、已経
不知自己的身份了。
平埔族為什麼突然会消失呢?他們的活動及所演的歷史角色、不但是台湾社會文化的重要內容
、更值得做今日台湾其他的原住民、客家人、福佬人以及新住民的借鏡。
従遺伝学考古学及歴史学的研究、已経証明、現在在台湾生活的所講的漢族、並不和中国的
漢族相同、而且是大多数包含有平埔族血統的民族、台湾的平埔族及中国的関係並不是想像
的那麼久長。
曽経対平埔族研究精粋的李慶忠教授和柳原憲一先生将要対台湾平埔族精彩的分析及研究報
告。
請大家不要錯過這個従平埔族的心路歴程來了解台湾人血縁的良機。

◎講師介紹 李慶忠教授 1930年台湾台中市出生(本籍屏東)
 講題:『台湾埔里盆地的村落発展過程』
 学歴:員林中学、台湾師範大學史地学系、東京教育大学大学院東洋史学碩士、立正大学
    地理学博士課程畢業文学博士
 経歴:員林中学、屏東中学、台中一中教師、中山医学大學副教授、立正、専修、共立女
    子、日本体育、中央学院大學客座教授

◎講師介紹 柳原憲一先生(楊憲勲)1957年台湾彰化出生
 講題:『你我身上的平埔族成份與台湾四千年史』
 学歴:彰化教育学院生物系、九州大学医学部
 経歴:彰化私立精誠高中教師、九州大学医学部付属病院医員、福岡県大野城市医療法人
    柳原皮膚科クリニック理事長

                      記

時間: 7月2日(日曜日) 14時〜17時(入場:13時30分)
場所: 拓殖大學B館 308講堂(東京都文京区小日向3-4-14)
入場: 免費 使用言語:台湾語+日本語
交通: 東京メトロ 丸の内線 茗荷谷 徒歩3分
主催: 怡友会、台湾研究会 (希望和講師共進午餐者請先連絡)
連絡: nakasato@iinet.ne.jp  Tel 0297-45-1521 Fax 0297-45-1514


報名

姓名
演講会   人
午餐会   人
連絡電話&Fax:     E-mail:


■ 鳳梨.net(オンライ・ドットネット)開設に向け台湾関係イベントを募集中!

 6月1日、台湾への長・中・短期留学やホームステイなど、滞在旅行を中心とした台湾案
内サイト「鳳梨.net(オンライ・ドットネット)」が開設される予定です。
 このサイトの中に日本国内の台湾関係イベントを紹介するページがあり、ここに皆様の
企画されている6月以降のイベントを掲載いたしたいと考えています。
 つきましては、下記に必要事項を記しましたので、ご記入のうえ、日本李登輝友の会ま
でメールでお送りいただきますようお願いいたします。特に台湾語教室、台湾料理教室、
台湾留学生との交流などは大歓迎です。          (日本李登輝友の会事務局)

●日本李登輝友の会 ritouki-japan@jeans.ocn.ne.jp


・イベント名称
・開催日時(開場時間、開会・閉会時間)
・開催会場(会場名、住所、電話番号、地図アドレスなど)
・主催者(住所、電話、FAX、メールアドレス、担当者等)
・協賛・後援者
・参加費(懇親会などは別記)
・問い合わせ先(住所、電話、FAX、メールアドレス、担当者など)
・事前申込の要・不要(要の場合、申込先・申込方法・締切り等)
・その他、年齢や性別などの制約事項等があればその旨を記載
*イベントの内容、案内チラシなどの掲載も可能です。


●メルマガのお申し込み・バックナンバーはホームページから
 http://www.ritouki.jp/
●ご意見・ご感想はこちらに
 ritouki-japan@jeans.ocn.ne.jp


日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の
活動情報とともに配信するメールマガジン。
●マガジン名:メールマガジン「日台共栄」
●発   行:日本李登輝友の会(小田村四郎会長)
       TEL 03-5211-8838 FAX 03-5211-8810
●編集発行人:柚原正敬