タグ: 千葉県
-
2017年の日台交流─昨年の「最良の関係」をさらに深めた1年
今年は1月1日に交流協会が開設45年目にして初めて改称し、堂々と「日本台湾交流協会」に改めたことをもって年が明…
-
「自転車で国内一周」が台湾で大流行のワケ 一青 妙(エッセイスト・女優)
2016年11月、初めて自転車で台湾を1周する「環島」に挑戦した一青妙(ひとと・たえ)さんの新刊『「環島」 ぐ…
-
中村治編『台湾一周自転車の旅』をお頒ちします!
このほど一青妙(ひとと・たえ)さんが『「環島」 ぐるっと台湾一周の旅』を出版されたが、実は日本人3人が12年前…
-
日本のドラッグストア、台湾に続々進出 背景には「信頼感」
李登輝学校研修団で台湾を訪問したときのことだ。南投県の霧社を視察中、参加者の一人の腰痛がひどくなった。小さな雑…
-
【台湾文化センター】10月21日(土)宜蘭の近代化建設に尽くした 西郷菊次郎 ~今ここに甦る台日の絆・愛と涙の物語~
【講座】宜蘭の近代化建設に尽くした 西郷菊次郎 ~今ここに甦る台日の絆・愛と涙の物語~ 日時:2017年10月…
-
【祝】 マツキヨと台隆工業がドラックストア事業展開のため基本合意書を締結
10月13日、日本最大のドラッグストア・チェーンのマツモトキヨシホールディングス(千葉県松戸市)と、台湾で東急…
-
“「台北」の読み方を知っていますか”への反響と追記
“「台北」の読み方を知っていますか”への反響と追記 1.読者反響 「台北」の呼称に対する私の長年の疑念を晴らし…
-
【祝】 宮崎県と桃園市が「友好交流協定」を締結 本年12件目
宮崎県を訪問していた桃園市の鄭文燦市長は10月5日、宮崎県庁において河野俊嗣(こうの・しゅんじ)知事と「友好交…
-
台日親善のシンボル・蔡焜燦氏を偲ぶ会 蔡英文総統が供花
9月23日、7月17日に亡くなられた「台湾歌壇」代表だった蔡焜燦先生を偲ぶ会が台湾歌壇の主催により新北市内の輔…
-
【黄文雄】中国企業の日本進出が加速。買収される「メイド・イン・ジャパン」
【黄文雄】中国企業の日本進出が加速。買収される「メイド・イン・ジャパン」 黄文雄『黄文雄の「日本人に教えたい本…