タグ: 北海道
-

李登輝元総統が7月21日から7度目の来日!
昨日(7月8日)午前、李登輝元総統の事務所が「李前總統 2015訪日行程通知」を発表したこと で、李元総統が7…
-

タロコ族のトントン・ホウウェン(東冬侯温)「原初の唱和」に出演(7月25日〜29日)
台湾では元々住んでいた人々を先住民とは呼ばず原住民と呼ぶ。先住民とは、すでに死んだ人あ るいは滅んでしまった民…
-

平渓線と姉妹鉄道を結んだ秋田の由利高原鉄道に台湾からの観光客が倍増!
昨年(2014年)4月30日、秋田県由利本荘市の由利高原鉄道が運営する「鳥海山ろく線」は、非 電化の単線で、列…
-

8月11日は「KANOデー」 渡邉 丈夫(李登輝学校日本校友会理事長)
8月11日(火)、西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズ戦で、タイアップ企画「KAN Oデー」が開催されま…
-

【催し】西武8・11は「KANOデー」
「台湾の声」【催し】西武 8・11は「KANOデー」 執筆者:渡邉 丈夫(李登輝学校日本校友会理事…
-

台湾ビール&フルーツビール【12本セット】のご案内
ご好評を頂いております、台湾ビールとフルーツビールに12本セットが登場いたしました。お値 段もお手頃になって種…
-

台湾ビール&フルーツビール【 24本】のご案内
台湾の美味しいフルーツと、軽くて飲みやすい蓬莱米入りの台湾ビールが見事に調和した味わい は、飲み飽きることはあ…
-

日本李登輝友の会 第7期役員一覧
日本李登輝友の会は3月22日に開催した理事会・総会において、第7期の役員を承認可決しまし た。 本誌で先にお…
-

台湾鉄道との提携が、こんなにも相次ぐ理由 大坂 直樹(「東洋経済」編集局記者)
本誌では日台の自治体同士の都市提携や鉄道提携などについて、できるだけ詳しくタイムリーに と思いながら伝えてきて…
-

【祝】 JR東京駅と新竹駅が姉妹駅を提携
昨2月12日、東京駅(JR東日本)と台湾の新竹駅(台湾鉄路管理局)が姉妹駅を提携した。東京 駅の開業は1914…