タグ: 中華人民共和国
-

【広辞苑誤記問題】 第7版で「LGBT」と「瀬戸内しまなみ海道」の誤記も
1月12日に鳴物入りで発売された岩波書店の『広辞苑』第7版だが、次々と誤記が指摘されている。「LGBT」と「瀬…
-

違和感を覚える記事 法務省は2012年12月末から台湾と中国を区別した統計を発表
日本最大の中国情報サイトといわれる「サーチナ」の昨日(1月18日)の「在日中国人、過去最多の92万人に」の記事…
-

問題記述を訂正せず掲載した『広辞苑』第7版
1月12日、『広辞苑』の第7版が発売された。昨年12月、台北駐日経済文化代表処などが台湾は中華人民共和国の一部…
-

台湾語抜きの台湾理解?-「中華民国的視点」に囚われていないか
台湾語抜きの台湾理解?-「中華民国的視点」に囚われていないか 台湾の声編集部 多田恵 2018年1月6日 2…
-

【広辞苑誤記問題】 徹底検証:岩波書店『広辞苑』の「台湾記述」どこが問題か 野嶋 剛
昨日(12月28日)、台北駐日経済文化代表処や全日本台湾連合会などが訂正を求めている岩波書店の「広辞苑誤記問題…
-

【広辞苑誤記問題】 姑息この上ない岩波の詭弁
【広辞苑誤記問題】 姑息この上ない岩波の詭弁 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載 12月22日、…
-

【広辞苑誤記問題】 姑息この上ない岩波の詭弁
12月22日、岩波書店はホームページに「読者の皆様へ――『広辞苑 第六版』「台湾」に関連する項目の記述について…
-

【広辞苑問題】 岩波『広辞苑』の嘘
【広辞苑問題】 岩波『広辞苑』の嘘 【宮崎正弘の国際ニュース・早読み】より転載 岩波『広辞苑』の嘘。印刷した…
-

【産経抄】広辞苑は中国の圧力から「自由」なのか
【産経抄】広辞苑は中国の圧力から「自由」なのか 版を重ねるほど、日本がどんどん悪玉に 2017.12.20 …
-

【広辞苑誤記問題】 岩波『広辞苑』の嘘 宮崎 正弘(評論家・作家)
岩波『広辞苑』の嘘。印刷したから間に合わないという弁明。廃棄処分要求を『台湾は中華人民共和国』に帰属した歴史的…