タグ: シンクタンク
-
4月30日の台湾セミナーで藤重太氏が「TSMC日本誘致の意義」について講演
昨年11月、半導体受託製造の世界最大手TSMC(台湾積体電路製造)は、製造工場を熊本県に設立すると発表し、台…
-
安倍元首相の訪台実現を 浅野 和生(平成国際大学教授)
【世界日報「View point」:2022年4月22日】https://vpoint.jp/politics…
-
【浅野和生】安倍元首相の訪台実現を
【浅野和生】安倍元首相の訪台実現を 米台関係に後れを取る日台関係 …
-
4月30日、藤重太氏を講師に「第68回台湾セミナー」を開催
4月30日、藤重太氏を講師に「第68回台湾セミナー」を開催 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 より転…
-
4月30日、藤重太氏を講師に「第68回台湾セミナー」を開催
昨年11月、半導体受託製造の世界最大手TSMC(台湾積体電路製造)は、製造工場を熊本県に設立すると発表し、台…
-
ロシアの勝敗、中国の台湾侵攻に影響 頼 怡忠(台湾智庫諮問委員)
以前にも書いたように、本誌でロシアによるウクライナ侵略を取り上げるのは「今日のウクライナが明日の台湾」になる…
-
【祝】 みずほ銀行と中華経済研究院が「経済産業調査分野における協力に関する覚書」
3月2日、みずほ銀行と中華経済研究院が経済産業調査分野において相互に協力し、日台企業の交流を支援することを目…
-
「正論」3月号特集「いまこそ日台関係」
日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」転載 月刊「正論」3月号に渡辺利夫会長、王明理理事、藤重太理事の3…
-
月刊「正論」3月号に渡辺利夫会長、王明理理事、藤重太理事の3氏が寄稿
現在発売中の月刊「正論」3月号は特集として「いまこそ日台関係」を組み、7人の執筆者で構成していますが、そのう…
-
日本の半導体業界が、いま世界一の台湾のTSMCから学ぶべきこと 藤 重太
昨日の本誌で藤重太(ふじ・じゅうた)氏の論考「『台湾の決断にむしろ感謝すべき』九州の半導体工場誘致に4000…