タグ: コロナ
-
7月16日、本会群馬県支部が総会と八田修一氏講演会を開催
謹啓 日頃より格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 李登輝先生の「日台運命共同体」理念を益々深化する…
-
新空母「福建」の名称に潜む日本侵攻の野望 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2022年6月22日】https://www.ma…
-
7月30日、本会近畿ブロックが門田隆将氏を招き李登輝元総統没後2年記念講演
台湾で初めて民主的な選挙により、台湾総統となった李登輝先生が天国に召されてはや2年が経とうとしております。 …
-
アジア安全保障会議で岸田首相も岸防衛省も台湾海峡の平和と安定に言及
昨日、6月10日からシンガポールで開かれていたアジア安全保障会議(シャングリラ対話)が閉幕した。この会議は2…
-
6月25日、島一範氏が日台航空秘史をテーマに「第70回台湾セミナー」
今年は、日本と中国が国交を樹立してから50年、日本が中華民国(台湾)と外交関係を断ってからも50年という節目…
-
6月25日、島一範氏が日台航空秘史をテーマに「第70回台湾セミナー」
今年は、日本と中国が国交を樹立してから50年、日本が中華民国(台湾)と外交関係を断ってからも50年という節目…
-
日本が台湾に防衛省の「現役」職員を派遣 今夏にも常駐
天安門事件から33年を迎えた本日、産経新聞の朝刊1面には驚かされた。縦見出しの「台湾に現役防衛省職員」という…
-
台湾のコロナ事情と入国緩和した日本に高まる期待 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2022年6月1日号】https://www.ma…
-
【祝】 全日空、台湾交通部運輸研究所、高雄市交通局が「MaaSに関する覚書」
本誌ではアフター・コロナに向けた日台間の動きについてできるだけお伝えしています。 3月29日に、伊豆半島の…
-
5月28日、松下泰士・元自衛艦隊司令官を講師に「第69回台湾セミナー」
中国が台湾を併呑する「台湾有事」と「日本有事」の関連については以前から様々な見解が出され、昨年2月に中国が中…