【黄文雄】安倍首相が習近平の生殺与奪の権を握っている理由−1
【黄文雄】安倍首相が習近平の生殺与奪の権を握っている理由−1 メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』より転載 ● 首相「一帯一路に協力」初の表明…関係改善狙う 安倍首相は6月5日に国際交流会 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【黄文雄】安倍首相が習近平の生殺与奪の権を握っている理由−1 メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』より転載 ● 首相「一帯一路に協力」初の表明…関係改善狙う 安倍首相は6月5日に国際交流会 …
中国が2年前から設立を提唱しているアジアインフラ投資銀行(AIIB)。設立メンバー締め 切りを2015年3月末としているため、3月に入ってイギリス、フランス、イタリア、ドイツなど主要 先進国が相次いで参加を表明している。 …
【警鐘】中国のアジアインフラ投資銀行への大いなる疑問 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」より転載 中国のアジアインフラ投資銀行への大いなる疑問 本当の中国の狙いを誤解していないか …
【櫻井よしこ】「日本の歴史的蛮行」は中国自身の伝統的行動であることを世界に発信せよ 産経新聞 2015.3.2 櫻井よしこ 戦後70年、中国が対日世論戦を激化させている。日本をファシスト国家 …
昨日(10月1日)、本会機関誌の『日台共栄』10月号を発行し、会員の皆様に発送いたし ました。 今号では、今年3月の本会総会に寄せられた李登輝元総統の40枚に及ぶ論考「新しい時代 の台湾人とは何か」の全文を15ページに …
先に紹介したように、中嶋嶺雄氏が2007年の李登輝元総統来日に賭けた思いを改めて振 り返ってみたいと思い、ここに本会編纂『李登輝訪日 日本国へのメッセージ2007年旅と 講演の全記録』(まどか出版、2007年11月)に収 …
【祝】法務省入国管理局発表の「在留外国人数」に初めて「台湾」が掲載! 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 法務省入国管理局は3月18日、「平成24年末現在における在留外国人数について(速報 値)」を発表 …
法務省入国管理局は3月18日、「平成24年末現在における在留外国人数について(速報 値)」を発表し、統計表に「台湾」の名称が初めて掲載された。 日本李登輝友の会は平成14(2002)年に設立して以来、在日台湾同郷会など …
【宮崎正弘の国際ニュース・早読み:平成25(2013)年2月12日】 2月下旬に安倍首相が訪米し、日米同盟の絆の深さを確認することになっている。 消息筋はTPP参加の明言ができないためF35次期ステルス戦闘機など1千 …