【祝】 富山県射水市が台北市士林区と「友好交流協力に関する覚書」を締結
7月9日、台北市内の士林区公所において、富山県射水(いみず)市の夏野元志(なつの・もとし)市長と台北市士林区の江慶輝・士林区長が「友好交流協力に関する覚書」の協定書に署名し都市間提携を結んだそうです。 射水市が海外の自 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
7月9日、台北市内の士林区公所において、富山県射水(いみず)市の夏野元志(なつの・もとし)市長と台北市士林区の江慶輝・士林区長が「友好交流協力に関する覚書」の協定書に署名し都市間提携を結んだそうです。 射水市が海外の自 …
去る12月2日、『日本と台湾・交流秘話』の編著者で、日台交流教育会の専務理事などを長くつとめられた草開省三(くさびらき・しょうぞう)氏が老衰のため逝去された。享年91。謹んでお悔やみ申しあげますとともに心からご冥福をお祈 …
本誌4月7日号で、台北高等学校の「自由の鐘」が富山県高岡市の「老子製作所」で復元 され、4月23日にお披露目されることを伝えたが、昨日、同窓会長の辜寛敏氏ら60名が集 い、予定通りお披露目された。また一つ、日本と台湾をつ …
小田村四郎、宮崎正弘の各氏も参列。葉菊蘭夫人からもメッセージ 平成17年(2005年)から日本人有志により、台湾に言論の自由と民主化を切り開いた 「台湾の三島由紀夫」と言われる鄭南榕(てい なんよう)烈士の慰霊・顕彰を …