「アジア・オープン・フォーラム」と日台関係(上) 早川 友久
李登輝元総統の秘書をつとめていた早川友久氏は、このほど日本台湾交流協会台北事務所の専門調査員として、日本台湾交流協会が毎月、台湾の政治・経済動向・文化等の記事を掲載する台湾情報誌「交流」4月号に「『アジア・オープン・フ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
李登輝元総統の秘書をつとめていた早川友久氏は、このほど日本台湾交流協会台北事務所の専門調査員として、日本台湾交流協会が毎月、台湾の政治・経済動向・文化等の記事を掲載する台湾情報誌「交流」4月号に「『アジア・オープン・フ …
本誌4月5日号で、中国と「安全保障協定」で基本合意したソロモン諸島が中国の軍事基地建設を計画していると取り沙汰されていることに触れ「またもや中国の『長い腕』がソロモン諸島にまで延び、歴史的に深いつながりがあり、主要援助 …
2025年4月13日から10月13日まで、大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)において「2025年日本国際博覧会」(略称:大阪・関西万博)が開かれる。 残念なことに、台湾は中国の反対で招請されず、13の企業・団体のひとつと …
【台湾紀行】壽山-水の物語 令和3年3月21日 西 豊穣 <プロローグ:打水湾> 今回紹介する内容は、前回の「壽山古道」に関する投稿記事に盛り込む積りでいたが、余りにも記事が長くなり過ぎそうだったので取り止めたものである …
去る8月31日と9月1日、恵比寿にある「EBis303」において「J-CPAC2019」(Japanese Conservative Political Action Conference)が開催された。J-CPAC20 …
【ニッポン放送:2018年1月8日】http://www.1242.com/lf/articles/150813/?cat=politics_economy&pg=cozy ニッポン放送「飯田浩司のOK! C …
【傳田晴久の台湾通信】「バシー海峡戦没者慰霊祭」 傳田晴久 台湾台南在住 1. はじめに 今回の台湾通信では2018年11月11日に台湾で開催されたバシー海峡戦没者慰霊祭について報告させていただきま …
【台湾通信(第133回):2018年11月29日】 ◆はじめに 今回の台湾通信では2018年11月11日に台湾で開催されたバシー海峡戦没者慰霊祭について報告させていただきます。この慰霊祭は今年で4回目ですが、私は初めて …
【10月27日】「沖縄、台湾、そのはざまの尖閣」 平成22年(2010年)9月の中国漁船尖閣諸島沖衝突事件に始まって、中国機に対する航空自衛隊 の緊急発進は、平成22年度の96回から同28年度には851回と約9倍に急増 …