9月14日、米国連邦議会の上院外交委員会は、ロバート・メネンデス上院外交委員長(民主党)とリンゼー・グレアム上院予算委員(共和党)が提出した「台湾政策法(Taiwan Policy Act of 2022)」案を賛成1 …

台湾に65億米ドルの軍事援助を行う「台湾政策法案」が下院にも提出 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , ,

 9月14日、米国連邦議会の上院外交委員会は「台湾政策法(Taiwan Policy Act of 2022)」が賛成17人、反対5人の賛成多数で可決。  下記の中央通信社の記事によれば、法案は、台湾に対して5年間で65 …

米国の上院外交委員会が大幅な台湾支援策を盛り込む「台湾政策法」を可決 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

 昨日、神奈川県横浜市の「台北駐日経済文化代表処横浜分処」でも弔問記帳所を設けていたことが分かりました。ここに追記してご案内申し上げます。  また、唯一、福岡の「台北駐日経済文化代表処福岡分処」は弔問記帳台を設けていませ …

李登輝元総統追悼:横浜弁事処も弔問記帳所を設置 福岡弁事処は弔文のみ受付 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

林雅行監督の映画「心の故郷 〜ある湾生の歩んできた道」は、横浜市のシネマジャック&ベティにて、7月27日(本日)から8月3日まで上映します。  戦前の日本統治下の台湾で生まれ育った「湾生」といわれる日本人たちが、日本に引 …

本日から林雅行監督の映画「心の故郷」が横浜の「ジャック&ベティ」にて上映 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【歴史に残る一頁】在日台湾人国籍記載問題・台湾正名運動の歩み 日本李登輝友の会・台湾正名推進本部より 【2001年6月11日〜2009年8月9日】 【2001年・平成13年】 06月11日 林建良氏(在日台湾同郷会会長) …

【歴史に残る一頁】在日台湾人国籍記載問題・台湾正名運動の歩み 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

この度、カナダ勲章受章者である人権弁護士デービッド・マタス氏の来日に伴い、講演会を開催 致します。  マタス氏は中国で起きている、世界に類を見ない生体からの臓器摘出という「臓器狩り」を停止 するべく、世界中で調査活動を続 …

中国臓器狩り問題でデービッド・マタス氏が来日講演 【6月2日〜6日】 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

演題は「大東亜戦争秘話『台湾少年工の知られざる戦い』」  本会の神奈川県支部が来る6月9日、平成24年度の総会と講演会を下記のように開催しま す。講演は、本会常務理事で神奈川県支部長の石川公弘(いしかわ・きみひろ)氏が行 …

6月9日(土)、神奈川県支部が石川公弘氏を講師に総会・講演会【締切:6月7日】 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

本会の神奈川県支部が来る6月9日、平成24年度の総会と講演会を下記のように開催しま す。講演は、本会常務理事で神奈川県支部長の石川公弘(いしかわ・きみひろ)氏が行 い、現在、執筆を進めている大東亜戦争下における台湾少年工 …

6月9日(土)、神奈川県支部が石川公弘氏を講師に総会・講演会 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

本会の神奈川県支部が来る6月9日、平成24年度の総会と講演会を下記のように開催しま す。講演は、本会常務理事で神奈川県支部長の石川公弘(いしかわ・きみひろ)氏が行 い、現在、執筆を進めている大東亜戦争下における台湾少年工 …

6月9日、神奈川県支部が石川公弘氏を講師に総会・講演会【要申し込み】 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【新春の挨拶】自主憲法の制定こそが真の独立 皆様  新年明けましておめでとうございます。  台湾の声も 林建良編集長の力強い第一声で新年のスタートを 切りました。    早速、日台両国の憲法のことに触れられましたが、まさ …

【新春の挨拶】自主憲法の制定こそが真の独立 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,